ここから本文です。
~「もったいない」を「ありがとう」の笑顔に!~
県では、食品廃棄物の発生抑制を推進するため、家庭や飲食店における食品ロスの削減に向けた取組を行っています。
この取組の一環として、「食品ロス削減月間(毎年10月)」及び「みやぎ県民食べきりの日(毎年10月30日)」に合わせて、10月23日から24日にかけて、家庭などで食べられない食品を集め、必要としている団体等へ寄付する「みやぎフードドライブ2025」を実施します。
みやぎフードドライブ2025チラシ表面
午前9時30分から午後4時まで
宮城県行政庁舎1階玄関ホール(仙台市青葉区本町三丁目8番1号)
フードドライブとは、家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている地域のフードバンク等の生活困窮者支援団体、子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動のことです。
回収した食品は県内フードバンク団体を通じて必要としている方にお届けします。
お譲りいただきたい食品の詳細は、別添チラシを御覧ください。
昨年度は合計421個、約250kgの食品をお譲りいただきました。
宮城県
お問い合わせ先