ここから本文です。
| 記者発表資料 |
|---|
| 令和7年10月21日 廃棄物対策課 担当:大塚、坂本 電話:022―211―2648 |
宮城県内の市町村や関係団体を対象とした仮置場の設置・運営・搬出までの一連の流れを実地で体験する演習を実施します。
この演習は本県で初めての試みとなる演習内容も含まれます。
下記のとおり演習を実施いたしますので、報道機関の皆様におかれましては、ぜひ取材してくださるようにお願いいたします。
(1)日時 令和7年10月28日(火曜日)午前10時30分~午後4時
(2)場所 宮城県亘理郡亘理町荒浜隅崎161地内
(3)主催 宮城県(一部委託:一般社団法人宮城県産業資源循環協会)
(4)協力 亘理町、亘理名取共立衛生処理組合、産業廃棄物処理業者
(5)内容
開会挨拶・事前ブリーフィング 10時30分~10時50分
敷鉄板設置のデモンストレーション 10時50分~11時00分
仮置場の設置演習 11時00分~11時50分
仮置場の管理運営演習 13時00分~14時20分
石膏ボード受入デモンストレーション 14時20分~14時35分
破砕機のデモンストレーション 14時50分~15時05分
回転ふるい機のデモンストレーション 15時05分~15時20分
保管物管理演習(搬出演習) 15時20分~15時30分
全体の振り返り・講評・閉会挨拶 15時30分~16時00分
※下線は、県内初の演習、赤字は、参加者の動きが多い演習で取材におすすめです。
<取材の申し込み>
取材申込書(ワード:41KB)により、令和7年10月24日(金曜日)午後3時までに電子メールで廃棄物対策課施設班宛てお申込みください。
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています