ここから本文です。
宮城県が行う契約の締結において、クラウド上の電子契約サービスを導入・利用することにより、県及び契約相手方双方の利便性の向上及び業務の効率化を図るため、電子契約サービスを導入します。
電子契約サービス「クラウドサイン」を利用します。
令和7年4月1日
導入に当たり、事業者の皆様向けに「電子契約導入に関する説明会」を開催しました。
エリア | 開催日 | 時間 | 場所 | 会議室 |
仙台 | 令和7年2月20日(木曜日) | 10時00分~10時50分 | 宮城県行政庁舎 | 101会議室 |
気仙沼 | 令和7年2月25日(火曜日) | 14時00分~14時50分 | 宮城県気仙沼合同庁舎 | 大会議室A |
大崎 | 令和7年3月3日(月曜日) | 14時30分~15時20分 | 宮城県大崎合同庁舎 | 503・504会議室 |
大河原 | 令和7年3月4日(火曜日) | 14時00分~14時50分 | 宮城県大河原合同庁舎 | 別館第1会議室 |
石巻 | 令和7年3月5日(水曜日) | 11時00分~11時50分 | 宮城県石巻合同庁舎 | 201・202会議室 |
電子契約の概要、電子契約サービスを利用した契約締結方法、電子契約の流れ等について説明しました。
詳細は、以下の説明会資料や説明会動画をご覧ください。
電子契約の対象となる業務の事業者が決定した後、県の契約事務担当者から電子契約とするか書面による契約とするか意向確認を行います。
電子契約を希望する場合は、以下の電子契約利用同意書をご提出ください。
よくある質問について、質疑応答集を作成しましたのでご覧ください。
電子契約サービス「クラウドサイン」の操作方法等については、以下のサイトをご覧ください。
県では、以下のとおりヘルプデスクを設置していますので、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせの場合、お問い合わせいただいている方の許可をいただいた上で遠隔よりオペレーターが同じ画面を見ながらご案内するリモートサポートが可能です。ご希望がありましたら、併せてご利用ください。
ヘルプデスクへのお問い合わせの際は、以下の事項を確認させていただきますので、ご確認の上お問い合わせください。
午前10時から午後6時まで(土日祝日及び年末年始を除く)
ページ下部のお問い合わせ先にお問い合わせください。
お問い合わせ先
こちらのページも読まれています