トップページ > 子育て・教育 > 生涯学習・幼児教育 > 家庭教育 > 基本的生活習慣定着促進事業「ルルブル」普及啓発業務の企画提案募集について

掲載日:2025年4月14日

基本的生活習慣定着促進事業「ルルブル」普及啓発業務の企画提案募集について

ここから本文です。

更新内容

  • 令和7年4月14日(月曜日) 企画提案の募集を開始しました。

目的

ルルブル(「しっかり寝ル・きちんと食べル・よく遊ブで健やかに伸びル」から取った言葉)の趣旨に賛同する組織、企業及び団体等と連携しながら、子供の基本的生活習慣定着に向けた普及・啓発活動を推進し、社会総がかりで子供を育む機運を醸成していく県民運動を展開することを目的として本事業を行うもの。

委託業務名

基本的生活習慣定着促進事業「ルルブル」普及啓発業務

委託期間

委託契約締結の日から令和8年3月18日(水曜日)まで

事業費(委託上限額)

金4,563,000円(消費税及び地方消費税を含む。)

業務内容

基本的生活習慣定着促進事業「ルルブル」普及啓発業務仕様書(案)のとおり

応募資格

本業務に応募することができる者は、次に掲げる要件を全て満たす者とする。

  1. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4(一般競争入札参加者の資格)の規定に該当する者でないこと。
  2. 宮城県県税並びに消費税及び地方消費税を滞納していない者であること。
  3. 物品調達等に係る競争入札の参加資格等に関する規程(平成9年宮城県公示第1275号)第4条第2項の規定により物品調達等に係る競争入札参加業者登録簿に登録された者であること。
  4. この業務の募集開始時から企画提案提出時までの間に、県の「物品調達等に係る競争入札の参加資格制限要領(平成9年11月1日施行)」に掲げる資格制限の要件に該当する者でないこと。
  5. 宮城県入札契約暴力団等排除要綱(平成20年11月1日施行)別表各号に規定する措置要件に該当しない者であること。
  6. 政治団体(政治資金規正法(昭和23年法律第194号)第3条に規定するもの)に該当しない者であること。
  7. 宗教団体(宗教法人法(昭和26年法律第126号)第2条に規定するもの)に該当しない者であること。
  8. 仕様書に基づき、委託業務を的確に遂行する能力を有すること。

スケジュール

委託事業者募集開始 令和7年4月14日(月曜日)
質問受付 令和7年4月14日(月曜日)から令和7年4月23日(水曜日) 午後5時まで
質問への回答 令和7年4月30日(水曜日)まで
企画提案書の提出期限 令和7年5月22日(木曜日) 午後5時まで
企画提案書のプレゼンテーション審査 令和7年6月5日(木曜日) ※予定
審査結果の通知 令和7年6月中旬 ※予定
契約の締結及び業務開始 令和7年6月下旬 ※予定
業務完了 令和8年3月18日(水曜日)

企画提案募集要項等

質問への回答

選定結果等

お問い合わせ先

義務教育課幼児教育推進班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号 宮城県庁16階 北側

電話番号:022-211-3615

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は