トップページ > 報道発表資料 > 「令和7年度宮城県園芸振興大会」及び「みやぎフードフェスタ」を同時開催します!

掲載日:2025年8月22日

ここから本文です。

「令和7年度宮城県園芸振興大会」及び「みやぎフードフェスタ」を同時開催します!

記者発表資料
令和7年8月22日
園芸推進課園芸振興班
担当:横田、髙田
電話:022-211-2843
 

宮城県では、令和3年3月に第3期みやぎ食と農の県民条例基本計画を策定し、「園芸産出額倍増」を目標に掲げ、園芸振興に力を入れて取り組んでいます。
このたび、野菜の日(8月31日)に園芸関係者等が一堂に会し園芸倍増に向けた意欲喚起を図るため「宮城県園芸振興大会」を開催します。大会では「みやぎ園芸振興大賞」として園芸振興への貢献度の高い生産者等を表彰します。また、今年度から消費者へ宮城県の園芸を広くPRするため、併せて「みやぎフードフェスタ」を開催しますので、是非取材をお願いします。

記者発表資料(PDF:207KB)

令和7年度宮城県園芸振興大会概要

日時

令和7年8月31日(日曜日)午前10時から午後0時15分まで

場所

仙臺緑彩館交流体験ホール(仙台市青葉区川内追廻無番)

内容

【第1部】表彰式(10:00~11:00)

・第7回みやぎ園芸振興大賞表彰

・全国農業協同組合連合会宮城県本部表彰

【第2部】園芸産出額倍増に向けて(11:00~12:15)

・基調講演

テーマ:農業分野における外国人材雇用の現状と課題

講師:協同組合 エコ・リード 代表理事 安田則夫氏

・がんばろう三唱

主催

宮城県、全国農業協同組合連合会宮城県本部

参集範囲

県内の生産者、市場・流通関係者、実需者、関係機関等(80名程度)

みやぎフードフェスタ

日時

令和7年8月31日(日曜日)午前10時から午後3時まで

場所

仙臺緑彩館もりのテラス周辺(仙台市青葉区川内追廻無番)

内容

・県産農畜産物や加工食品の販売

・花の寄せ植え体験等の実施

 みやぎフードフェスタチラシ表 みやぎフードフェスタチラシ裏

 詳細はチラシ(PDF:2,289KB)をご覧ください。

主催

全国農業協同組合連合会宮城県本部

協力

宮城県

取材申込

御取材いただける場合は、令和7年8月28日(木曜日)まで下記担当へ御連絡ください。

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

園芸推進課園芸振興班 窓口:横田、髙田

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1

電話番号:022-211-2843

ファックス番号:022-211-2849

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は