トップページ > くらし・環境 > ペット・動物 > ペット > 動物愛護週間「ふれあいDAY」

ここから本文です。

動物愛護週間「ふれあいDAY」

毎年9月20日から26日は動物愛護週間です。

当センターでは、毎年動物愛護週間中の土曜日にふれあい広場及び愛護館を開放しております。
令和7年より、「一日開場」から「ふれあいDAY」と名称を一新しました。
予約は不要ですので、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

 

  1. 日時 
    令和7年9月20日(土曜日)午前10時から午後3時まで
  2. 場所
    宮城県動物愛護センター(富谷市明石下向田69-4)
    駐車場は無料です。混雑が予想されますので、駐車の際は職員の指示に従ってください。
  3. 内容 
    <ふれあい広場>
    ①動物の展示:ウサギ、モルモット、ポニー、ヤギ
    ②ポニーのもぐもぐタイム:給餌の様子をご覧いただけます
    ③ヤギのえさやり体験:おやつをあげてみよう!
    ④ふれあいタイム:ウサギ、モルモットと触れあおう!

    <愛護館・研修室>
    ①クイズコーナー:参加者には記念品をプレゼント
    ②ぬりえコーナー:完成した作品をラミネート加工します(希望者のみ)
             白紙を用意していますので、お絵かきもできます

    <愛護館ホール>
    ①動物展示:小鳥
    ②災害時同行避難啓発コーナー
    ③譲渡対象猫の展示とふれあい(午前中のみ)
      ふれあいは先着20組、10時30分より整理券を配布します。ふれあい時間は1組あたり約5分間です。
    ④猫の譲渡会
      希望者は、当日12時45分までに「譲渡申込書」にて応募ください(応募は一組1頭)
      応募多数の場合は、審査後抽選になります。
      譲渡が決まりましたら、印鑑、運搬用のキャリー、集合住宅の場合ペット飼育規約書の写しが必要です
  4. 注意事項
    犬や猫などのペット(盲導犬・介助犬・聴導犬を除く)を連れての入場はご遠慮下さい。
    犬を連れてこられた場合は、場内に係留場所を用意しておりますので、ご利用下さい。
  5. その他
    天候および動物の体調等によりプログラムの一部を変更することがあります

★★イベントチラシはこちら★★(PNG:1,073KB)

punf

動物愛護週間について(環境省ホームページ)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

動物愛護センター愛護班

宮城県富谷市明石下向田69-4

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は