ここから本文です。
| 記者発表資料 |
|---|
| 令和7年11月13日 復興支援・伝承課 担当:夏目、千葉(内2443) |
県と東北大学災害科学国際研究所では、みやぎ東日本大震災津波伝承館を県内の震災伝承の拠点として機能強化を図ることとしており、その一環として、ご家庭での「防災のきっかけづくり」のため、大人も子どもも楽しみながら学べるプログラムイベントを開催します。
1 日時 令和7年11月24日(月・休)
午前11時から正午まで、午後1時から午後2時まで
2 場所 みやぎ東日本大震災津波伝承館 多目的スペース
(石巻市南浜町2丁目1-56)
3 主催 宮城県、東北大学災害科学国際研究所
4 内容
第1部 午前11時から正午まで 「ガラクタじっけんでわかる“地震のおこりかた”」
講師:東北大学災害科学国際研究所 准教授 福島 洋 氏
第2部 午後1時から午後2時まで 「どうして地震でゆれる?“建物のふしぎ”」
講師:東北大学災害科学国際研究所 准教授 榎田 竜太 氏
5 その他 詳細は記者発表資料を御確認ください。
記者発表資料(PDF:1,988KB)(別ウィンドウで開きます)
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています