トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化財 > 宮城県の埋蔵文化財 > パネル展 > 宮城の発掘調査パネル展 > 令和5年度宮城の発掘調査パネル展を開催します

ここから本文です。

令和5年度宮城の発掘調査パネル展を開催します

パネル展チラシ

令和5年度宮城の発掘調査パネル展チラシ(PDF:3,892KB)

開催場所・日時

1.イオンモール富谷ハニーズ前

3月10日(月曜日)から3月15日(土曜日)

2.宮城県図書館

3月16日(日曜日)から3月28日(金曜日)

内容

令和5年度に行われた宮城県内の発掘調査で特に注目すべき成果があった遺跡を取り上げ、パネルで紹介します。15日(土曜日)の11時及び13時30分には文化財課職員による解説も行います。

紹介する遺跡

【縄文時代】高田山遺跡(栗原市)、姥沢遺跡(村田町)
【弥生時代】富沢遺跡(仙台市)
【古墳時代】西岡遺跡(加美町)
【奈良・平安時代】赤井官衙遺跡(東松島市)、大吉山瓦窯跡(大崎市)、多賀城跡(多賀城市)
【江戸時代】仙台城跡(仙台市)

過去のパネル展

宮城の発掘調査パネル展-宮城県公式ウェブサイト(pref.miyagi.jp)

お問い合わせ先

文化財課埋蔵文化財第一班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3684

ファックス番号:022-211-3693

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は