ここから本文です。
平成30年12月31日現在における「医師・歯科医師・薬剤師」の届出数は次のとおりです。
(令和4年11月14日追記)統計表「保健所別にみた医師・歯科医師・薬剤師数」の修正について
公表したデータに誤りがありましたので,修正を行いました。令和4年11月13日まで掲載されていた数値と現在公表している数値は異なっておりますので留意願います。
届出医師数は5,792人で,前回届出である平成28年の5,653人より139人増加し,人口10万対は250.1人で平成28年の242.6人より7.5人増加しました。
人口10万対を保健所(従業地)別にみると,仙台市が350.2人と最も多く,以下石巻189.4人,大崎182.3人となっています。
| 人口10万対(人) | |
| 県計 | 250.1 |
| 仙台市 | 350.2 |
| 石巻 | 189.4 |
| 塩釜 | 153.1 |
| 大崎 | 182.3 |
| 気仙沼 | 152.1 |
| 仙南 | 161.8 |
| 栗原 | 147.3 |
| 登米 | 110.2 |
届出歯科医師数は1,893人で,前回届出である平成28年の1,918人より25人減少し,人口10万対は81.7人で平成28年の82.3人より0.6人減少しました。
人口10万対を保健所(従業地)別にみると,仙台市が111.6人と最も多く,以下栗原63.1人,塩釜56.4人となっています。
| 人口10万対(人) | |
| 県計 | 81.7 |
| 仙台市 | 111.6 |
| 石巻 | 54.7 |
| 塩釜 | 56.4 |
| 大崎 | 54.9 |
| 気仙沼 | 48.9 |
| 仙南 | 54.7 |
| 栗原 | 63.1 |
| 登米 | 53.2 |
届出薬剤師数は5,455人で,前回届出である平成28年の5,354人より101人増加し,人口10万対は235.5人で平成28年の229.8人より5.7人増加しました。
人口10万対を保健所(従業地)別にみると,仙台市が313.7人と最も多く,以下石巻186.8人,大崎171.3人となっています。
| 人口10万対(人) | |
| 県計 | 235.5 |
| 仙台市 | 313.7 |
| 石巻 | 186.8 |
| 塩釜 | 169.0 |
| 大崎 | 171.3 |
| 気仙沼 | 133.1 |
| 仙南 | 162.9 |
| 栗原 | 168.4 |
| 登米 | 129.1 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています