トップページ > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 障害福祉サービス > 障害福祉関連情報 > 県の所管施設 > その他 > 宮城県啓佑学園及び宮城県第二啓佑学園の指定管理者募集について

掲載日:2025年7月16日

ここから本文です。

宮城県啓佑学園及び宮城県第二啓佑学園の指定管理者募集について

宮城県では、障害児を入所させて、保護、日常生活の指導及び独立自活に必要な知識技能を付与することを目的として、平成5年に「宮城県啓佑学園」を設置し、また、障害者に対し、主として夜間において、入浴、排せつ又は食事の介護その他の厚生労働省令で定める障害福祉サービスを提供することを目的として、平成14年に「宮城県第二啓佑学園」を設置し、これまで知的障害児者の福祉の向上に努めてきました。

施設の管理運営については、平成18年4月から指定管理者制度を導入していますが、この度、現在の指定管理者による指定管理期間が令和8年3月で終了することから、令和8年4月からの指定管理者を募集します。

施設の概要

  1. 名称宮城県啓佑学園、宮城県第二啓佑学園
  2. 場所仙台市泉区南中山五丁目2番1号

業務の範囲

宮城県啓佑学園

  1. 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第7条第2項に規定する障害児入所支援に関すること
  2. 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(以下「障害者総合支援法」という)第5条第8項に規定する短期入所(以下「短期入所」という)に関すること
  3. 障害児入所施設の維持管理に関する業務
  4. その他、障害児施設の設置の目的を達成するために知事が必要と認める業務及び知事が別に定める業務

宮城県第二啓佑学園

  1. 次に掲げる障害福祉サービスに関すること
    • 障害者総合支援法第5条第7項に規定する生活介護
    • 短期入所
    • 障害者総合支援法第5条第10項に規定する施設入所支援
  2. 障害者支援施設の維持管理に関する業務
  3. その他、障害者支援施設の設置の目的を達成するために知事が必要と認める業務及び知事が別に定める業務

指定の期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)

申請資格

宮城県内に事務所又は事業所を有する法人又は団体であること。

申請手続

申請書類

  1. 指定管理者の指定申請書(様式第1号)
  2. 事業計画書(様式第2号)
  3. 定款、寄附行為、規約その他団体の目的、組織及び運営の方法を示す書類
  4. 法人にあっては、登記事項証明書(申請日前3か月以内に取得したもの)及び役員名簿(役員の役職名、氏名、生年月日、住所を記載したもの)
  5. 法人でない団体にあっては、役員名簿(役員の役職名、氏名、生年月日、住所を記載したもの)
  6. 申請の日の属する事業年度の前事業年度における事業報告書その他団体業務の内容を示す書類
  7. 申請の日の属する事業年度の前事業年度における貸借対照表、損益計算書その他団体の財務の状況を示す書類
  8. 納税証明書
    • 宮城県税納税証明書
    • 法人税、消費税及び地方消費税納税証明書
  9. 許認可証の写し等
  10. 委任状(様式第3号)
  11. 労働関係法令等遵守状況チェックシート(様式第4号)
  12. その他宮城県が必要と認める書類

提出方法

  1. 提出場所
    • 〒980-8570宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
    • 宮城県保健福祉部障害福祉課施設支援班
  2. 提出方法
    • 登記事項証明書及び納税証明書については原本、他はCD-Rにより電子データにより提出してください。
    • 提出物は、持参又は一般書留、簡易書留若しくは配達記録便による郵送で提出してください。

提出期限

令和7年8月29日午後5時まで

募集要項及び提出書類様式等

質問及び回答

受付期間

令和7年7月16日から令和7年8月1日まで

質問受付方法

質問書(様式第6号)を、次の問い合わせ先まで電子メールで送付してください。

電子メールの件名は「指定管理質問書」としてください。

回答方法

質問への回答は、電子メールで、質問された方に送付します。
また、情報提供の公平性を期すため、宮城県のホームページに順次掲載するとともに、障害福祉課に回答一覧を備え付けます。

現地説明会

現地説明会を次のとおり開催します。申請を予定している団体は可能な限り出席してください。説明会への参加を希望される方は、現地説明会参加申込書(様式第7号)に必要事項を記入の上、令和7年7月23日までに宮城県保健福祉部障害福祉課宛て電子メールで申し込んでください。電子メールの件名は「指定管理現地説明会」としてください。

なお、現指定管理者以外からの申込がない場合、説明会は開催しません。

開催日時

令和7年7月25日午後2時から午後3時30分まで

場所

宮城県啓佑学園研修室

申込先

電子メール:syoufukusi@pref.miyagi.lg.jp

お問い合わせ先

障害福祉課施設支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2544

ファックス番号:022-211-2597

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は