トップページ > しごと・産業 > 水産業 > みやぎ水産の日 > 毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」宮城の水産物を食べよう > 毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」!1月のオススメは「タラ」!

掲載日:2024年1月1日

ここから本文です。

毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」!1月のオススメは「タラ」!

みやぎ水産の日

「みやぎ水産の日」とは?

「みやぎ水産の日」とは、県内で獲れるおいしい水産物や水産加工品を、県民の皆様にもっともっと知ってもらい、県内水産物の消費拡大につなげるため、宮城県が制定しました。

水曜日の「すい」と第3の「さん」で、毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」!

宮城の水産物を学ぶ機会や食べるきっかけになる日としてPRしていきます。

下のロゴやポスター、のぼりを見かけたら、「みやぎ水産の日」を思い出してください!

PR材

今月のおすすめ食材「タラ」

タラ

タラ切り身

宮城県で主に漁獲されるタラは、マダラとスケトウダラの2種ですが、特にオススメなのがマダラです。

マダラは、身はもちろん、白子(地方名:キク)も真子(卵巣)もおいしく絶品です。

宮城県のマダラは石巻魚市場で多く水揚げされています。

マダラの切り身は淡いピンク色で光沢があるものを、白子は綺麗な白色でハリのあるものを選ぶのがポイントです。

マダラは淡白な味わいが特徴で、どんな味付けでも馴染みやすい万能食材です。

また、低カロリーで高タンパクであることもマダラの特徴です。

ムニエルやホイル焼き等で食べるほか、これからの寒い季節は、あら汁やたらちりがオススメです。

タラの美味しいレシピ

タラのみぞれ煮

タラのみぞれ煮

材料(2人分)

タラ切り身・・・・・2切れ

大根・・・・・・・・300g

青葱・・・・・・・・4本

塩・・・・・・・・・少々

片栗粉・・・・・・・小さじ2

サラダ油・・・・・・大さじ1

七味唐辛子・・・・・少々

★醤油・・・・・・・大さじ1

★味醂・・・・・・・大さじ1

★顆粒和風だし・・・小さじ1

作り方

①大根は皮を剥いてすりおろし、青葱は小口に切っておく。

②タラは両面に塩をふり、片栗粉を薄くまぶす。

③中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、②の両面が色付くまで焼く。

④③に①の大根おろしと★の調味料を加え、煮汁が半分以下になるまで煮詰める。

⑤皿に盛り付け、①の青葱を散らす。好みで七味唐辛子を振る。

今月の旬の食材「ノリ」・「ムールガイ」

ノリ

海苔

宮城県は日本最北のノリの生産地で全国に先駆け収穫が始まります。

特に冬季に生産される「冷凍網」と呼ばれるノリのうち、12月から1月にかけて最初に摘まれた「冷凍一番」は味も香りも最高です。

また、栄養たっぷりの親潮(寒流)の恵みで育まれた宮城県産のノリは、色、ツヤ、香り優れる極上品で「みちのく寒流のり」という名称でブランド化されています。

ムールガイ(ムラサキガイ)

ムールガイ

もともとはヨーロッパ原産で、フレンチ、イタリアンの基本的な料理食材であり、日本には昭和の初め、海運の発達により移入されました。

ムールガイの出汁はとても旨味があり身質が柔らかいのが特徴です。

出汁を楽しむために、トマトスープ、ブイヤベース、鍋物、みそ汁等の汁物がおすすめ。

また、旨味があるので身を取り出してグラタンや炊き込みご飯にしても美味しくいただけます。

 

「みやぎ水産の日」オススメレシピ動画(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)もアップロードしております。下記QRコードからもご覧いただけます。

みやぎ水産の日動画QRコードhttp://www.youtube.com/channel/UCrQdh12jGS_U6u8eldNLshw(みやぎ水産の日)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

水産業振興課 

仙台市青葉区本町3丁目8番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は