ここから本文です。
気仙沼大島大橋本体架設(気仙沼側 側径間(補剛桁))の第2回目については,12日(日曜日)午前1時頃から作業が始まり,同日正午に無事完了しました。この日の架設地点は,5日(日曜日)の架設日同様,天候もよく,風も波もほぼない穏やかな作業条件のもと,当初予定していた架設完了時刻である午後4時よりも大幅に早く終えることができました。次回の第3回目の架設は3月19日(日曜日)に大島側のアーチリブ(約40m)を予定しており,午前1時から作業を開始します。また,翌日20日(月曜日)には,第4回目の架設(大島側の補剛桁(約65m))を予定しております。
吊り上げ (場所=朝日埠頭,時刻=AM3時頃) |
![]() |
---|---|
曳航(1) (場所=朝日埠頭,時刻=AM5時頃) |
![]() |
曳航(2) (場所=大島瀬戸,時刻=AM6時頃) |
![]() |
曳航(3) (場所=大島瀬戸,時刻=AM6時頃) |
![]() |
曳航(4) (場所=大島瀬戸,時刻=AM6時頃) |
![]() |
曳航(5) (場所=大島瀬戸,時刻=AM6時半頃) |
![]() |
架設(1) (吊り下ろし) (場所=気仙沼市三ノ浜,時刻=AM7時頃) |
![]() |
架設(2) (吊り下ろし) (場所=気仙沼市三ノ浜,時刻=AM7時頃) |
![]() |
架設(3) (接合) (場所=三ノ浜,時刻=AM10時頃) |
![]() |
架設(4) (接合) (場所=三ノ浜,時刻=AM10時頃) |
![]() |
側径間接合完了 (場所=補剛桁,時刻=AM11時半頃) |
![]() |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています