ここから本文です。
学事では、県費負担教職員(各市町教育委員会に派遣する非常勤講師を含む)の人事に関すること、学校管理に関すること、就学事務に関すること、教育職員の免許及び免許検定に関することなどを分掌しています。
小・中学校の臨時的任用職員:講師、講師(養護担当)、講師(栄養担当)、技師(代替栄養職員)、主事(代替事務職員)及び非常勤講師を募集しています。
講師等登録の詳細についても、こちらをご覧ください。
宮城県大河原教育事務所管内の小・中学校で講師経験があり、任用期間に係る在職証明が必要な方への在職証明書の交付を行っています。
「在職証明書交付申請書」にご記入の上、必要な書類等を同封して、大河原教育事務所宛て申請をしてください。
提出書類
1.在職証明書交付申請書 在職証明書交付申請書(エクセル:23KB)
2.在職証明書の様式
※指定様式がある場合に同封してください。
3.辞令等の写し
※常勤の場合:辞令の写し。
※非常勤の場合:辞令の写しに加え、週時数が分かる勤務条件通知等の写し。
※退職の辞令が出ている場合、当該辞令の写しも辞令の写しに含めます。
※辞令等の写しが無い場合、「1.在職証明書交付申請書」の該当欄に学校名等の情報を記入してください。
4.返信用封筒 【必須】
※送付先住所・氏名を記入し、郵便切手を貼付してください。
提出先
〒989-1243 宮城県柴田郡大河原町字南129-1
宮城県大河原教育事務所 教育学事班 学事担当
余白に「在職証明書交付申請書 在中」と記載してください。
なお、白石市図書館では常設展示していますので、図書館開館日に閲覧することができます。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています