宮城で働きたい医師・看護職員のための情報サイト

文字サイズ:

医師・医師を目指す方

2024年7月時点

仙台市立病院

病院外観
研修風景1
研修風景2
研修風景3
研修風景4
仙台医療圏

マッチング募集定員 17人

開設者 仙台市長
臨床数 525床(内訳:一般467床、精神50床、感染症8床)
診療科目 呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、脳神経内科、血液内科、糖尿病・代謝内科、感染症内科、外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、精神科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、放射線科、病理診断科、救急科、歯科口腔外科、麻酔科
常勤医師数 120人
指導医数 78人
一日平均入院患者数 404.0人(令和5年度)
一日平均外来患者数 923.0人(令和5年度)
年間救急搬送患者数 8,386人(令和5年度)
アクセス
病院の特徴

【特徴】
当院は、「開かれた病院」、「患者さん中心の医療」、「意欲的な病院」を基本理念とする100万都市仙台の中核病院です。信頼される利用しやすい地域の基幹病院として、また安全・安心な市民生活に欠くことのできない政策的医療の中心的な担い手として、市民の健康と生命を守る役割を果たしています。
当院の重点施策として救急医療、高度医療、臨床研修の充実を掲げています。特に臨床研修病院としては、救急医療を通して「鑑別診断能力」、「救命を含めた初期対応能力」、「プライマリ・ケア能力」を獲得することを目標としています。県内トップの救急車受入れ実績を背景に、各診療科において幅広いプライマリ・ケアの習得に充分な多数・多彩な疾患を幅広く経験することができます。
また、全科にわたり指導医数及び患者数とも充実した環境にあり、研修医として身につけるべき経験、知識、技術はもちろん、慢性疾患の管理や専門的な手技についても習得できることも魅力です。
さらに、交通利便性の高い立地と、院内にコンビニ・レストラン・研修医実習室、敷地内に研修医宿舎を備え、快適な研修医ライフが送れます。

【指定状況】
第三次救急医療機関、臨床研修病院、災害拠点病院

【主な学会認定】
各学会認定臨床研修施設、
各学会認定専門医研修施設

研修の概要

特徴
(1)救急医療を通して「鑑別診断の能力を獲得する」、「救命を含めた初期治療の能力を獲得する」、「プライマリ・ケア能力を獲得する」ことを目標としています。
(2)1年目は内科系診療科の他に、外科、小児科および麻酔科の研修に充て基礎的手技及び知識の修得期間としています。
(3)2年目は1年目の基礎修練の応用期間と位置付けています。必修科目の救急、地域医療、産婦人科、精神科および一般外来の他に、29週を自由選択(夏期休暇等の期間を含む)としています。

【年間スケジュール】

仙台市立スケジュール

*:内科系診療科・外科・小児科の計44週のうち、一般外来研修を4週分行う。
救急*:上記に加え、休日日直業務を月1回、2年間で約20日を救急4週分とする。

【研修医数】
1年次:17人(内訳:男性10・女性7)
2年次:16人(内訳:男性7・女性9)

【研修修了後の進路】
当院専攻医、東北大学病院、東北医科薬科大学病院、東京都立広尾病院等

医学生へのメッセージ

当院では、県内トップの救急車受入れ実績を背景に、各診療科においてプライマリ・ケアの習得に充分な疾患を幅広く経験することができます。研修医としての2年間は、様々なことを柔軟に吸収できる貴重な期間です。是非当院で充実した研修を積み重ね、臨床医としての最初のステップを踏み出してください。

処遇・福利厚生
身分 会計年度任用職員
給与 1年次:年収)約5,760,000円(時間外手当等含む概算)
2年次:年収)約7,200,000円(時間外手当等含む概算)
賞与
※上記給与に含む
当直 1年次・2年次:月4~6回程度
※大型連休、年末年始等の際は増枠あり
保険 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、医師賠償責任保険【病院加入あり・個人加入任意】
宿舎 有(敷地に隣接している研修医宿舎棟。単身者用40室)
子育て支援等 院内保育所設置(365日開所、週2回夜間保育実施)
その他 ・1人1台PC貸与(初期臨床研修期間のみ)
・UpToDate、New England Journal等閲覧可能
・院外でのBLS、ACLS、PTLS、JATEC、PALS受講料補助制度あり
・年1回の学会への参加費用支給あり
・当直の翌勤務日は9時30分までに退勤する。
募集要項
募集定員 17人
応募資格 2024年度医師臨床研修マッチング参加者
選考方法 面接
申込期間 令和6年7月~8月(詳細が決まり次第、当院HPに掲載します。)
試験日 令和6年8月、9月(詳細が決まり次第、当院HPに掲載します。)
病院見学 随時(当院HPより申込みできます。)
ホームページ 仙台市立病院サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
連絡先 【住所】
〒982-8502
宮城県仙台市太白区あすと長町1-1-1
【担当部署】総務課人事研修係
【電話】022-308-7111(内線)2116
【FAX】022-308-7153
【e-mail】shokuin@hospital.city.sendai.jp
お問い合わせ先

医療人材対策室医師定着推進班
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1(行政庁舎7階南側)