医師・医師を目指す方
2024年7月時点
マッチング募集定員 3人
開設者 | 社会医療法人将道会理事長渡邉貞義 |
---|---|
臨床数 | 271床(内訳:一般271床) |
診療科目 | 循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、放射線科、救急科、麻酔科、リハビリ、神経内科 |
常勤医師数 | 35人 |
指導医数 | 18人 |
一日平均入院患者数 | 188.0人(令和5年度) |
一日平均外来患者数 | 309.0人(令和5年度) |
年間救急搬送患者数 | 2,569人(令和5年度) |
【特徴】
当病院は昭和60年12月、岩沼市東部にある公共ゾーン内に岩沼市からの誘致により設立しました。昭和62年より救急告示病院の指定を受け、平成13年からは岩沼地域保健医療圏病院輪番制病院を受託し、岩沼市、名取市、亘理町、山元町各住民の休日夜間における二次救急医療の担い手として明確に位置づけられ、地域の中核的病院として救急を中心としたより良い医療サービスを提供するべく努力しています。基本理念に「皆さんが安心して暮らせ、心の支えとなる病院に」を、また、院是に「すべては患者さんのために」を掲げ、思いやりのある医療をすすめるとともに、急性期から在宅までの医療を担い、地域住民の幅広いニーズに応えています。
【指定状況】
救急指定病院、地域災害拠点病院、宮城DMAT指定病院、臨床研修指定病院
【主な学会認定】
救急指定病院、地域災害拠点病院、宮城DMAT指定病院
日本脳神経外科学会専門医研修プログラム連携施設
日本脊髄外科学会認定訓練施設、日本脳卒中学会認定研修教育病院
一次脳卒中センター(PSC)、日本外科学会外科専門医制度修練施設、日本麻酔科学会認定病院
日本がん治療認定医機構認定研修施設、日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設
日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設、日本消化器内視鏡学会指導連携施設
日本消化管学会胃腸科指導施設、日本内科学会認定教育関連病院、日本脳ドック学会認定施設
日本整形外科学会専門医研修施設、腹部救急認定医・教育医制度認定施設
公益社団法人日本理学療法士協会生涯学習制度(新人教育プログラム)臨床指導施設
公益財団法人日本医療機能評価機構認定(一般病院)
ISO9001:2015認証取得、ISO14001:2015認証取得、臨床研修指定病院
当院のプログラムは総合南東北病院を主体とした卒後2年間の初期臨床ローテート研修プログラムです。当院は、岩沼・名取・亘理地区(人口約151千人)における随一の救急医療機関です。
救急搬入は年間約2,500件を数え、特に脳神経外科、整形外科を含む多様な外科疾患の初期研修にはうってつけの環境にあります。
さらに岩沼・名取・亘理地区のメディカルコントロールの拠点としても機能しており、月1回救急救命士を含めた事例検討会を開催して、地域全体の問題として救急医療のレベルアップにも取り組んでいます。また、急性期医療だけでなく、発症後のQOLを高めるため早期よりリハビリを実施し、社会復帰をサポートする体制も充実していますので、トータルで患者を診ることができる環境にあると考えます。当院は地域に密着した医療(主として救病・救急疾患)を経験することにより、広い視野を持ち、多岐にわたる疾患に対応できる実践向きの医師の育成を行えるものと考えます。
【年間スケジュール】
【研修医数】
1年次:3人(内訳:男性3・女性0)
2年次:3人(内訳:男性3・女性0)
【研修修了後の進路】
東北医科薬科大学病院
総合南東北病院は、仙台市の南、仙台空港のある市にあります。急性期病院ですが回復期も備え、慢性期・維持期の患者さんにも対応ができる地域完結型の病院です。能力の高い研修医から自信のない研修医まで研修期間がすすむにつれて実力をつけ、臨床医としての自信をつけることができます。小回りがきくため、多くの救急搬入の患者を診ることが可能であり、実際に多くの臨床を経験し、直接指導を受けることで、その技術を獲得することが可能です。また様々な臨床場面の参加が可能で、研修医としての経験を積むには最適な病院と思います。ぜひ当院で研修医としての経験を積みませんか。
身分 | 医師(研修医)、正職員 |
---|---|
給与 | 1年次:月額500,000円(税込) 2年次:月額545,000円(税込) |
賞与 | 無※日当直手当、緊急業務手当等有 |
当直 | 1年次・2年次:月1~2回 |
保険 | 全国健康保険協会、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
宿舎 | 無(借上げ宿舎:住宅手当月額70,000円まで支給、引越手当規定により支給) |
子育て支援等 | 院内保育所完備 |
その他 | BLS、ACLS講習の受講料等支給 |
募集定員 | 3人 |
---|---|
応募資格 | 2024年度医師臨床研修マッチング参加者 |
選考方法 | 書類審査、面接 |
申込期間 | 随時受付致します。 |
試験日 | 随時受付致します。 |
病院見学 | 随時(交通費補助あり)※ホームページより申込みできます。 |
ホームページ | 総合南東北病院サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) |
連絡先 | 【住所】 〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜1丁目2番5号 【担当部署】事務局総務課 【電話】0223-23-3151 【FAX】0223-23-3150 【e-mail】dr@minamitohoku.jp |
医療人材対策室医師定着推進班
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1(行政庁舎7階南側)