ここから本文です。
イベントの詳細につきましては、直接主催者にお問い合わせください。
掲載されているイベントは、予告なく中止や延期になる可能性があります。
日時:12月7日(日)~1月11日(日)
場所:道の駅おながわ周辺
概要:冬のまつり開催期間中、イルミネーションをはじめとする様々なイベントを実施。
HP:おながわ冬のまつり | おながわ四季のまつり(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先:(一社)女川町観光協会(電話:0225-54-4328)
日時:12月7日(日)
場所:石巻駅前にぎわい交流広場、石巻駅仙石線ホーム
概要:2008年9月から運行を開始した「仙石線マンガッタンライナーⅡ」は、地域の皆さまから愛され続け運行してきましたが、2025 年12月7日をもって運行を終了します。東日本旅客鉄道株式会社東北本部と石巻市は、これまでご利用いただいたお客さまへの感謝の気持ちを込めてラストラン企画を実施します。
HP:https://www.jreast.co.jp/press/2025/sendai/20251022_s02.pdf(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
日時:12月20日(土)
場所:サン・ファン館
概要:復元船を中心としたドック棟広場をライトアップし、夜間特別開館を実施いたします。普段は入れない夜の館内を楽しめるほか、クリスマスミニイベントなども開催します。
HP:イベント|サン・ファン館(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先:サン・ファン館(電話:0225-24-2210)
日時:12月21日(日)
場所:石巻市北上総合支所
概要:毎年恒例、年の瀬の物産市。北上地区の海の幸や旬の野菜、石巻市産オリーブオイル、北上のホップを使ったクラフトビールなど、地域の特産品販売やお楽しみ抽選会が開催される。
HP:にっこり歳の市 - 石巻市(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先:北上観光物産交流センター(電話:0225-98-9861)
日時:12月27日(土)
場所:道の駅硯上の里おがつ
概要:新鮮な海の幸や野菜等、年の瀬を迎えるに相応しい食材を目玉商品に開催される雄勝の年末の恒例行事です。
お問い合わせ先:(一社)硯上の里おがつ(電話:0225-25-6844)
日時:12月31日(水)
場所:金華山黄金山神社
概要:当日、参篭(宿泊)される方は大祓式で一年間の罪穢れを祓い清めて、除夜祭・元日午前零時よりの歳旦祭及び新年一番大護摩祈祷に参列出来、格別の御利益を得られます。
お問い合わせ先:金華山黄金山神社(電話:0225-45-2301)
期間:4月6日(日)~12月21日(日)の毎週第1・3日曜日
時間:午前6時から ※各店舗売切次第終了
場所:石巻駅前にぎわい交流広場(石巻駅前)
概要:石巻地域は、三陸・金華山沖で獲れる新鮮な魚介類や農産物などの食材に恵まれています。
これらの豊富な食材を市民の皆様に安く提供する場として『石巻ふれあい朝市』を毎月第1・3日曜日に開催しています。
お問い合わせ先:(一社)石巻観光協会(電話:0225-93-6448)
日時:9月27日(土)~ 12月1日(月)
場所:サン・ファン館 企画展示室
概要:今年2025(令和7)年は、慶長遣欧使節のローマ教皇パウロ5世謁見(1615年)から410年にあたります。また、バチカンは聖なる扉が開く25年に一度の年にあたり、多くのキリスト教徒が訪れるまさに記念すべき年であるといえます。
この機会に使節の旅のハイライトであるローマ教皇謁見をテーマに、支倉常長ら使節とバチカンの関わりを紹介する展示を行います。
HP:https://www.santjuan.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先:サン・ファン館(電話:0225-24-2210)
日時:10月11日(土)~ 1月25日(日)
場所:石ノ森萬画館
概要:1986年より朝日小学生新聞で33年にわたり連載され、多くの読者に愛され続けている国民的作品『落第忍者乱太郎』。1993年から『落第忍者乱太郎』を原作としたテレビアニメ「忍たま乱太郎」がスタートし、以降も劇場映画やミュージカル、演劇など様々なメディアミックスで幅広い世代を魅了してきました。
この度、東日本では初めてとなる貴重な原画展を開催いたします。
本展では、ユーモアと遊び心に満ちた名場面の原画をはじめ、作品の要となる様々な忍術を紹介します。さらに作者・尼子騒兵衛先生が長年収集されてきた忍び道具の数々も特別展示いたします。
長きにわたり読者の心をつかんできた『落・乱』ワールドをご体感ください。
HP:https://mangaroad.jp/?page_id=9964(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先:石ノ森萬画館(電話:0225-96-5055)
日時:11月12日(水)~3月30日(月)
場所:サン・ファン館 企画展示室
概要:万博への出展を記念したサン・ファン号模型の特別展示を行います。
HP:イベント|サン・ファン館(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先:サン・ファン館(電話:0225-24-2210)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています