掲載日:2025年8月27日

ここから本文です。

仙台地域のイベント情報(令和7年9月)

仙台地域のイベント情報をお届けします!

ダウンロード版はこちら

【2025年9月】仙台地域の観光イベント情報(PDF:1,025KB)

大衡村ふるさと美術館企画展 渡辺洋美作品展「何だかこころがパルルンパルルン展」

開催日

8月9日(土曜日)~9月16日(火曜日)

開催時間

10時~16時

会場

大衡村ふるさと美術館
(大衡村大衡字平林39番地12)

問い合わせ先

大衡村ふるさと美術館

 ☎022-345-0945

イベント概要

楽しく、面白く、技法にこだわらない美術作家渡辺洋美氏の作品約50点を展示しています。

関連サイト(外部サイトへリンク)

ゆりあげ BBQ TERRACE

開催日

8月16日(土曜日)~9月28日(日曜日)までの毎週土曜、日曜、祝日

開催時間

①16時~17時30分
②18時~19時30分

会場

かわまちてらす閖上前
(名取市閖上中央1-6)

問い合わせ先

一般社団法人名取市観光物産協会

 ☎022-382-6526

イベント概要

~手ぶらでOK!開放感あふれる水辺でゆりあげの贅沢BBQをご堪能ください~
宮城・名取の海産物を中心とした海鮮BBQを楽しむことが出来ます。「かわまちてらす閖上」前で開催しますので開放感は抜群!夜間は竹あかりでライトアップされた空間でお食事をお楽しみください。

関連サイト(外部サイトへリンク)

名取市 ゆりあげ BBQ TERRACE

ヨイアカリ仙台

開催日

9月6日~11月30日までの毎週金曜・土曜・日曜・祝日

開催時間

18時30分~21時

会場

青葉山公園
(仙台市青葉区川内追廻無番)

問い合わせ先

仙台市観光戦略課コンテンツ創出係

☎022-261-3018

イベント概要

夜の公園が幻想のテーマパークに変身。光と音に包まれる、没入型のナイトエンターテイメントを開催します。

関連サイト(外部サイトへリンク)

仙台市 ヨイアカリ仙台

SUP体験会inゆりあげ

開催日

9月13日(土曜日)

開催時間

16時~18時30分

会場

【集合場所】S..Natori base
(名取市閖上中央1-5-2)

問い合わせ先

一般社団法人名取市観光物産協会

 ☎022-382-6526

イベント概要

ゆったりと流れる名取川で、4〜6人乗りの大型SUPに乗って、美しい夕焼けを眺めながらのんびり水上をクルージング。日常を忘れる「癒しの水上時間」をぜひご体験ください!参加者全員に無料でドローンによる記念撮影も付いてきます!

関連サイト(外部サイトへリンク)

名取市 SUP体験会inゆりあげ

みずむすびフェス2025in 仙塩浄化センター

開催日

9月13日(土曜日)

開催時間

10時~15時

会場

仙塩浄化センター
(多賀城市大代6-4-1)

問い合わせ先

【開催前日まで】 
㈱みずむすびマネジメントみやぎ

☎022-208-8770
【当日】
in 仙塩浄化センター株式会社みずむすびサービスみやぎ(事務所)

☎022-762-7848

イベント概要

「みずむすびフェス」(愛称は「みずフェス」)は、地域のみなさまへ日頃の感謝をお伝えし、水道や下水道のことを楽しく学んでいただくために開催しているイベントです。当日は、浄化センターの内部に潜入する見学ツアーや小さなお子様も一緒に楽しめるショー、楽しみながら水を学ぶコーナーなど、様々なイベントをご用意し、皆様のご来場をお待ちしております。

関連サイト(外部サイトへリンク)

みずむすびフェス仙塩2025

詳細はチラシをご覧ください。

音楽で繋ぐ輪in大衡

開催日

9月13日(土曜日)

開催時間

正午~18時

会場

タカカツ万葉パーク
(黒川郡大衡村大衡字大日向地内)

問い合わせ先

(一社)泉青年会議所まちづくり委員会

☎080-1826-9017

イベント概要

地元の中高生・大学生バンドや、文化団体によるステージ発表を行います。また、学生ボランティアによる「風車製作体験」のワークショップも開催します。

大衡村PR大使 ひら麻呂(Instagram)(外部サイトへリンク)

第15回全国発酵食品サミットinとみやプレイベント

開催日

9月15日(月曜日・祝)

開催時間

11時~17時

会場

イオンモール富谷2階中央催事場
(富谷市大清水1丁目33-1)

問い合わせ先

第15回全国発酵食品サミットinとみや実行委員会事務局(富谷市産業観光課内)

☎022-358-0524

イベント概要

富谷市では、発酵食品と発酵文化の素晴らしさを全国に向けて発信するイベントとして、10月11日、12日に「第15回全国発酵食品サミットinとみや」を開催します。
プレイベントでは、みその食べ比べ体験や食育クイズなど、お子さんから大人の方まで楽しめるイベントを行います。ぜひ皆さんお越しください!

関連サイト(外部サイトへリンク)

第3回プレイベント_全国発酵食品サミットinとみや

詳細はチラシをご覧ください。

亘理荒浜水産物直売会

開催日 9月17日(水曜日)
開催時間 10時~12時
会場

鳥の海ふれあい市場そば

(亘理町荒浜字築港通り6-22)

問い合わせ先

宮城県漁業協同組合仙南支所

☎0223-35-2111

イベント概要

荒浜漁港で水揚げされた新鮮なお魚など、亘理の豊富な海の恵みを楽しめます。

亘理荒浜水産物直売会

七ヶ浜町 漁協の夕市

開催日 9月17日(水曜日)
開催時間 14時30分~15時30分
会場

花渕浜魚市場

(七ヶ浜町花渕浜舘下75-67)

問い合わせ先

宮城県漁業協同組合七ヶ浜支所

☎022-349-6222

イベント概要

地元で獲れた鮮度の良い食材や七ヶ浜名産の海苔を販売します。
入場に必要な整理券は、14時から配布しています。

七ヶ浜町 朝市

多賀城市民祭り

開催日

9月20日(土曜日)

開催時間

 12時~19時からの花火打ち上げが終わり次第終了

会場

陸上自衛隊 多賀城駐屯地グランド

(多賀城市丸山2丁目1-1 )

問い合わせ先

多賀城市民夏祭り実行委員会(多賀城・七ヶ浜商工会)

☎022-365-7830

イベント概要

これまで多賀城の「夏の風物詩」として、市民一丸となって創り上げてきた「多賀城市民夏祭り」。今年は、9月の開催となり、名称を「多賀城市民祭り」として開催されます。
ステージイベントや模擬売店など盛りだくさん!19時からは花火を打ち上げる予定です。ぜひお越しください。

関連サイト(外部サイトへリンク)

多賀城市 多賀城市民祭りチラシ

詳細はチラシをご覧ください。

 

多賀城市 多賀城市民祭花火

秋保大滝テロワージュマルシェ2025

開催日 9月26日(金曜日)~9月28日(日曜日)
開催時間 10時~16時
(28日のみ15時まで)
会場

秋保大滝植物園
(仙台市太白区秋保町馬場大滝5)

問い合わせ先

仙台市観光戦略課企画推進室

☎022-214-8032

イベント概要

「花と、クラフトと、おいしい時間」をテーマに秋保大滝植物園でマルシェを開催します。秋保大滝の雄大な自然と、植物園に咲く草花に囲まれながら、ゆったりとお過ごしください。

仙台市 秋保大滝テロワージュマルシェ2025

みずむすびフェス2025in 県南浄化センター

開催日

9月27日(土曜日)

開催時間

 10時~15時

会場

県南浄化センター
(岩沼市下野郷字赤江川1-3)

問い合わせ先

【開催前日まで】 
㈱みずむすびマネジメントみやぎ

☎022-208-8770
【当日】
in 県南浄化センター株式会社みずむすびサービスみやぎ(事務所)

☎0223-29-4461

イベント概要

「みずむすびフェス」(愛称は「みずフェス」)は、地域のみなさまへ日頃の感謝をお伝えし、水道や下水道のことを楽しく学んでいただくために開催しているイベントです。当日は、浄化センターの内部に潜入する見学ツアーや小さなお子様も一緒に楽しめるショー、楽しみながら水を学ぶコーナーなど、様々なイベントをご用意し、皆様のご来場をお待ちしております。

関連サイト(外部サイトへリンク)

みずむすびフェス2025チラシ

詳細はチラシをご覧ください。

十符(とふ)の里 -ALL RIFU 産業祭

開催日

9月28日(日曜日)

開催時間

 公式HPをご確認ください。

会場

利府町役場
(宮城郡利府町利府字新並松4番地)

問い合わせ先

十符の里 -ALL RIFU 産業祭実行委員会

☎022-767-2120

イベント概要

「オール利府町」をコンセプトとして産業をPR するとともに地場産品の販売やイベントを通して、町の魅力と活力に触れて、感じて、楽しんでいただけるお祭りです。

ゆりあげ周遊船運航

開催日

名取川遊覧コース(ゆりあげ丸)
5月5日(祝・月)~10月26日までの毎週土曜、日曜、祝日
広浦・閖上港コース(MIYAGI HARBOR CLUB)
7月6日(日曜日)~10月26日(日曜日)までの毎週日曜、祝日

開催時間

天候、潮位によって運航日時が変更になる場合がございます。

詳細は名取市ホームページをご確認ください。

会場

かわまちてらす閖上前
(かわまちてらす閖上フードコート内)

問い合わせ先

【チケット・運航ついて】
有限会社マリンメカニック ☎022-363-9535
【舟運事業について】
名取市商工観光課 ☎022-724-7149

イベント概要

名取川遊覧コース(ゆりあげ丸)は、かわまちてらす閖上を出発し名取川をゆったりと遊覧するコースです。また、広浦・閖上港コース(MIYAGI HARBOR CLUB)は、広浦や閖上港を抜けて行くコースで海の潮風を感じられる、リピータ多数の大人気航路です!

関連サイト(外部サイトへリンク)

名取市 ゆりあげ周遊船1

名取市 ゆりあげ周遊船2

仙台旅先体験コレクションブースin青葉山

開催日

6月7日~令和8年3月29日までの土曜、日曜、祝日

その他仙台七夕まつり期間中(8月6日~8日)
※期間中、実施の無い日がある場合もございます。

開催時間

各日 10時~16時

会場

青葉山公園 仙臺緑彩館内 
(仙台市青葉区川内追廻無番)

問い合わせ先

 (公財) 仙台観光国際協会
☎022-302-5808

イベント概要

青葉山公園仙臺緑彩館内にて、仙台・宮城・東北ならではの体験プログラムを展開する「仙台旅先体験コレクションブースin青葉山」と中心部のまち歩きコースを紹介する「歩いて発見 伊達なまちステーション」が開設されます。

関連サイト(外部サイトへリンク)

仙台旅先体験コレクションチラシ

詳細は、チラシをご覧ください。

仙台イベントブース

仙台地域 うまいっちゃおもしぇっちゃスタンプラリー

開催日

7月31日(木曜日)~10月31日(金曜日)

会場

対象スポット80カ所

問い合わせ先

宮城県仙台地方振興事務所
☎022-275-9140

イベント概要

「体験コンテンツ」が新たに追加!スポット数シリーズ最多の80カ所を巡ってスマートフォンでスタンプを集める「仙台地域 うまいっちゃおもしぇっちゃスタンプラリー」が開催中です。集めたポイント数ごとに松島温泉旅館組合の宿泊利用券、仙台うみの杜水族館の入館券、ケロケロの杜いちご狩り券など、豪華賞品が抽選で当たります!
詳細はHPまたはラリーサイトをご覧ください。

関連サイト(外部サイトへリンク)

仙台地域 うまいっちゃおもしぇっちゃスタンプラリー

 

お問い合わせ先

仙台地方振興事務所 地方振興部振興第二班

仙台市青葉区堤通雨宮町4-17

電話番号:022-275-9140

ファックス番号:022-275-0296

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は