東日本大震災宮城の震災対応記録

(職員インタビューによる震災の記憶・経験の伝承)

東日本大震災 宮城の震災対応記録 > 記録一覧 > 農地・農業用施設の復旧

ここから本文です。

農地・農業用施設の復旧

 東日本大震災により被災した農地(除塩を含む)は約1万4300ha、農業用施設(排水機場)は69か所にのぼり、農業関連被害額は5454億円(県全体被害額の5・9%)と甚大な被害となった。
 各地方振興事務所農業農村整備部は自らの事務所も被災する中、被害調査を開始した。通常災害が発生した場合、農地・農業用施設の復旧は、土地改良区や各市町村(団体)が担うが、被害が甚大だったため、国・県が加わり役割分担をして実施することとした。これに伴い、県では、農村振興課と農村整備課で11の横断的な対策チームを編成し、チームごとに対応を進めた。
 その後、平成23年10月に策定した「みやぎの農業・農村復興計画」を踏まえ、農業者に寄り添って営農再開に向けた災害復旧を実施している。また、東日本大震災復興交付金を活用した農地の大区画化や、経営の規模拡大等を目指し、平成25年度からは「農地復興推進室」を新設して復旧・復興に向けた対応を継続している(令和3年3月まで)。

後輩たちへのメッセージ

関連項目

東日本大震災~発災から一年間の災害対応の記録~

(宮城県農林水産部農林水産総務課・平成25年6月)

みやぎの農業農村復旧復興の概要〜復旧から再生へ〜

(宮城県農林水産部農村振興課・平成26年1月)

みやぎの農業農村復旧復興のあゆみ~復旧から再生へ~

(宮城県農林水産部農村整備課・平成26年3月)

みやぎの農業農村復旧復興のあゆみ~再生から創造的な復興へ~

(宮城県農林水産部農村整備課・平成29年3月)

東日本大震災~復旧・復興に係る宮城県農林水産部の対応記録~第2集 平成24~27年度

(宮城県農林水産部・平成29年9月)

ご意見・ご感想

記録誌やインタビューをご覧いただいて、ご意見やご感想をお寄せください。

いただいたご意見の一部は当ページで公開させていただく場合がございます。ご了承ください。

投稿フォームへ