掲載日:2025年7月2日

ここから本文です。

みやぎ食の安全安心推進会議

審議会等の名称及び設置日

みやぎ食の安全安心推進会議

平成16年4月1日設置

審議会等の設置の根拠 みやぎ食の安全安心推進条例(平成16年宮城県条例第31号)
設置の趣旨、必要性等 本県の食の安全安心確保に関する施策の推進に資するため
審議する事項
  1. 食の安全安心の確保に関する県の施策及び施策の評価に関すること。
  2. 食の安全安心の確保に関する関係者間の相互理解及び関係者の協働に関すること。
  3. 食の安全安心の確保に関する県民参加の促進に関すること。
  4. その他食の安全安心の確保の推進に関すること。
公開・非公開の別 公開
審議会委員名簿

第12期みやぎ食の安全安心推進会議委員名簿(PDF:107KB)

今後の開催予定

令和7年度第2回みやぎ食の安全安心推進会議については、8月上旬を予定しています。

開催案内等は追って掲載します。

近のみやぎ食の安全安心推進会議

開催回

令和7年度第1回

開催日 令和7年6月6日
議事

(1)議題

  • 食の安全安心確保に関する基本的な計画(第5期)の策定について
  • 食の安全安心確保に関する基本的な計画(第4期)に基づく令和6年度施策実施状況(案)の評価について

(2)報告

  • 食の安全安心確保に関する基本的な計画(第4期)に基づく令和7年度施策実施計画について
  • みやぎ食の安全安心県民総参加運動について
  • 食品に係る放射性物質検査について

(3)その他

資料
  1. 食の安全安心推進基本食の安全安心推進基本計画(第5期)(素案)(PDF:2,615KB)
  2. 食の安全安心推進基本計画(第5期)(素案)の策定概要(PDF:1,843KB)
  3. 食の安全安心の確保に関する基本的な計画(第4期)に基づく令和6年度施策実施状況(案)(PDF:4,406KB)
  4. 食の安全安心の確保に関する基本的な計画(第4期)に基づく令和6年度施策実施状況(案)概要版(PDF:456KB)
  5. 食の安全安心の確保に関する基本的な計画(第4期)に基づく令和6年度施策実施状況(案)の評価方法(PDF:897KB)
  6. 食の安全安心の確保に関する基本的な計画(第4期)に基づく令和7年度施策の実施計画(PDF:636KB)
  7. 令和7年度「みやぎ食の安全安心県民総参加運動」事業計画(PDF:312KB)
  8. 令和7年度食の安全安心に係る県民アンケート調査票(案)(PDF:1,051KB)
  9. 食品に係る放射性物質検査結果(PDF:712KB)

過去のみやぎ食の安全安心推進会議

年度・回・議題・議事録等

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

平和30年度

平和29年度

平成28年度

平和27年度

平和26年度

平和25年度

平和24年度

お問い合わせ先

食と暮らしの安全推進課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

電話番号:022-211-2643

ファックス番号:022-211-2698

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は