「みやぎ食の安全安心取組宣言」の登録証デザインを刷新
| 記者発表資料 | 
令和7年3月21日 食と暮らしの安全推進課 電話:022-211-2814 | 
概要
	- 県では、食品の安全性と信頼性の確保に向けた施策を総合的に推進することを目的に展開している「みやぎ食の安全安心県民総参加運動」の一環として、県内の生産者及び食品関連事業者を対象とした「みやぎ食の安全安心取組宣言」を実施しています。
 
	- この宣言の更なる登録促進及び消費者への周知拡大を図るため、登録証のデザインを刷新します。
 
	- 新しい登録証は、目に入りやすく、また各事業者の取組内容を簡単に閲覧できるようにしたことで、事業者が食の安全安心に対して前向きに積極的に取り組んでいる姿勢を消費者に対してPRする効果が期待できます。
 
刷新内容
	
		
			| 刷新前(A4サイズ) | 
			▶ | 
			刷新後(18cm×18cm) | 
		
		
			  | 
			  | 
		
	
刷新概要
	- 登録事業所等に掲示しやすいよう、従前の登録証よりも小サイズかつステッカータイプで作成。また、目立つように、明るい印象のデザインに変更
 
	- 二次元コードにより、県HPで公開している各事業者の取組内容を、スマートフォンなどで容易に閲覧可能
 
刷新時期
	- 令和7年3月下旬から、取組宣言登録済みの飲食店を皮切りに配布し、運用開始予定
 
	- 令和7年度中に食品を取扱う小売店、食品製造業を全取組宣言者に配布予定
 
詳細
「みやぎ食の安全安心取組宣言」の登録証デザインを刷新(PDF:2,524KB)
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。