トップページ > しごと・産業 > 雇用・労働 > 職業能力開発 > 入学のご案内 > 入学情報 > ホットニュース(校内・校外イベント編)

掲載日:2024年2月2日

ここから本文です。

ホットニュース(校内・校外イベント編)

第2回職業講話が開催されました。

 令和6年1月26日(金曜日)午前10時30分~12時15分、みやぎ若年者就職支援センター(みやぎジョブカフェ)より講師の方をお招きし、職業講話を開催しました。

 今回は、4月から社会人として働き始める電気科と木の家づくり科2年生を対象に、新入社員としての心構え、社会生活に必要なビジネスマナーやコミュニケーションスキル、労働法の基礎知識についてお話しいただきました。

 講話を聞いた学生たちは、「挨拶、身だしなみ、言葉遣いを大切にし、周りから信頼されるように頑張りたい」「職場内でもお客様の対応でも、相手を不快にさせない話し方を身につけたい」など、前向きな感想を話していました。

  syokugyoukouwa

古川第五小学校3年生の皆さんに校外学習にお越しいただきました。

 11月21日(火曜日)午前10時00分~11時00分、古川第五小学校3年生45名のみなさんに電気科と木の家づくり科の見学をしていただきました。

 見学と体験を終えた生徒のみなさんから、「楽しかった」「時間が足りなかった」「また来たい」という嬉しい感想が聞こえてきました。

 限られた時間ではありましたが、電気科、木の家づくり科の内容に興味を持ち、積極的に質問したり、楽しんで体験や見学を行う生徒さんたちを見て、学生も初心を思い出すきっかけになったと思います。

 改めて、本校にお越しいただきましてありがとうございました。 

 daigosyou1 daigosyou2 daigosyou3 daigosyou4

令和5年度高等技術専門校成果品販売会が開催されました。

 10月6日(金曜日)午前11時30分~午後1時30分、学生が訓練で製作した成果品の販売会に出品しました。

 電気科は、テーブルまたは椅子として使用できるアイアンレッグテーブル(DXタイプと標準タイプ)、木の家づくり科は軽作業台、花台などにも使用できる踏み台を販売しました。

 お立ち寄りいただきました皆さまより、「去年踏み台が買えなかったから今年来ました」「この踏み台使ってます」という嬉しいお言葉をいただきました。

 また、「欲しいけど持ち帰るのが難しくて・・・販売会は今日だけですよね?」というお声もありました。

一人でも多くの方にお手にとっていただけるように、今後考えてまいりたいと思います。

 ご来場ありがとうございました。

 

 hannbaikai1 hannbaikai2

高等技術専門校等パネル展のお知らせ

 県内5つの高等技術専門校と宮城県障害者職業能力開発校のパネル展を下記により開催します。

 訓練生がプロフェッショナルを目指し、日々職業訓練に励む姿をご覧ください。

 なお、今回が令和5年度最後のパネル展の開催となります。たくさんの方のご来場をお待ちしております。

 

 期間 令和5年10月2日(月曜日)から10月13日(金曜日)まで ※最終日は午後4時終了

 場所 宮城県庁行政庁舎1階ロビー 東西壁面

 

 paneruten

 

 

小学生と保護者の「建物づくりの現場体験会」を開催しました。

 9月2日(土曜日)の午後1時30分~4時00分まで、宮城県主催の建物づくりの現場体験会を開催し、17名(小学生等9名、保護者8名)の方にお越しいただきました。

 小学生と保護者の皆さまに、家づくりの作業体験、簡単な回路作りと電気スイッチの操作体験、家の構造や配線の見学等を通して、ものづくりの楽しさを知っていただき、将来、職業を選ぶ際に少しでもお役に立てれば幸いです。

  taikenkai2 taikenkai3 

第3回オープンキャンパスを開催しました。

 

 9月2日(土曜日)、10時00分~12時30分、第3回オープンキャンパスに15名(うち同行者4名)の方が参加されました。

 電気科では、電気について楽しく学んでいただくために、簡単な電気回路の組み立てと、回路に実際に電気を流し、電球が光るかどうかを確認するまでの体験、普段見慣れないような様々なスイッチを操作する体験をしていただきました。

 木の家づくり科では、工具の基本的な使い方を学んだあと、鋸で木を刻み、金物を一切使わない木組みの手法で鍋敷きを作る体験で楽しく伝統工法に触れていただいたほか、学生が建てた模擬家屋や茶室の見学を行いました。

 参加者のみなさまより、「学生のうちからこのような技術を身につけられることがとてもすごいと思いました。」「生徒の方がとても優しく分かりやすくやり方を教えてくださり、楽しく勉強になる時間でした。」などたくさんの温かいお言葉をいただきました。学生たちの励みになります。ありがとうございました。

 

haisenn3 haisenn1 nabesiki1 mogikaoku

 

 

田尻さくら高等学校から学校見学に来ていただきました。

 9月1日(金曜日)、田尻さくら高等学校の進路別見学会の一環で、1年生7名に本校を見学していただきました。

 生徒のみなさんが真剣に説明を聞きながらメモをとったり、各科の内容に興味を持ち、一つ一つ丁寧に体験している様子がとても印象的でした。

 30℃を超える暑さの中、本校にお越しいただきありがとうございました。

 今回、見学にお越しいただいた生徒のみなさんの進路を考えるきっかけとなれば幸いです。

 tajiri6 tajiri1 tajiri4 tajiri5

 

木の家づくり科がサイエンス・デイ オブ ザ イヤー2023で宮城県知事賞を受賞しました。

 先日のサイエンスデイに、本校木の家づくり科が出展したプログラムの「五重塔を揺らしてみよう!木組み体験コーナーもあるよ!」が宮城県知事賞を受賞し、8月21日(月曜日)のサイエンスデイ・オブ ザ イヤー2023(第7回)贈賞式に出席しました。

 「思いやりが行き届き、子どもから大人まで、耐震構造の秘密を実感できたり、木組みによる構造を自然と理解できるプログラム」と評価していただき、学生たちも励みになりました。

 改めまして、関係者の皆様、本校の体験ブースにお越しいただきました皆様、ありがとうございました。

image2   syuugou3

 

gojyuunotou gojyuunotou2

高等技術専門校等パネル展のお知らせ

 県内5つの高等技術専門校及び宮城障害者職業能力開発校の、パネル展が下記により開催中です。

 訓練生が、プロフェッショナルを目指して、日々、職業訓練に励む姿を是非ご覧ください。

 

  記

 期間 8月17日(木曜日)から9月12日(火曜日)まで

 ※御覧いただける日時は宮城県図書館のカレンダー(外部サイトへリンク)のとおり

 ※最終日は午後3時まで

 場所 宮城県図書館 1階エントランス

 

R5panel2

 

学都「仙台・宮城」サイエンスデイ2023に出展しました。

 去る7月16日(日曜日)に、本校の電気科と木の家づくり科が学都「仙台・宮城」サイエンスデイ2023の体験ブースに出展しました。

 4年ぶりに人数制限なしの通常開催ということで、最高気温35℃の猛暑の中、8,828人が来場する大規模なイベントでした。

 電気科は、「いろいろなスイッチを押して、家の中の電気配線を学ぼう!」ということで、豊富な種類の配線が目をひき、自然と足を向けていただくことができました。

 木の家づくり科の「五重塔を揺らしてみよう!木組み体験コーナーもあるよ!」では、釘を使わずに気を組み、上に乗ることで木組みの強さを体感していただいたり、ミニチュアの五重塔の模型のハンドルをまわして地震をおこし、伝統建築の構造の強さを知っていただくことができました。

 電気科・木の家づくり科合わせて、小学生を中心にのべ750名以上の方に本校のブースにお越しいただきました。ありがとうございました。 

 

 dennki20230716  kinoie20230716

 

 

お問い合わせ先

大崎高等技術専門校 

大崎市古川米倉字上屋敷51

電話番号:0229-22-1357

ファックス番号:0229-22-8627

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は