トップページ > 子育て・教育 > 教育関連イベント > 児童生徒向けイベント > 令和4年度統計グラフ教室の開催について

掲載日:2022年7月21日

ここから本文です。

令和4年度統計グラフ教室の開催について(募集期間終了)

令和4年8月3日(水)親子統計グラフ教室は,募集定員に達しましたので,募集を締め切りました。

多くの皆様の参加申込をいただきありがとうございました。

令和4年度統計グラフ教室の参加者を募集します!

統計グラフのポスター作りに挑戦してみませんか!

今年度も,中学生・高校生を対象とする教室,小学生親子を対象とする教室をそれぞれ開催します。

講師は,株式会社Rejoui(リジョウイ)代表取締役 菅 由紀子 先生 総務省統計局主催の小学生向け講座の講師を務められるなど,データサイエンス・統計教育のエキスパートです!

統計グラフコンクールへの応募を目指す,夏休みの課題をがんばりたい,統計・グラフに興味があるなど,皆さんのご参加をお待ちしています!

1.目的

身のまわりの出来事などをテーマに,楽しく統計グラフを作ることで,統計的なものの見方,考え方を学び,興味を持った事柄を数字やグラフで表現する力を育成する。

2.主催

宮城県・宮城県統計協会

3.共催

宮城県教育委員会

4.開催日時・場所・募集対象

(1)統計グラフ教室

日時 令和4年7月9日(土曜日)午後1時から午後4時まで

場所 宮城県大崎合同庁舎1階大会議室(大崎市古川旭四丁目1-1)

対象 中学生・高校生 20名程度

(2)親子統計グラフ教室

日時 令和4年8月3日(水曜日)午後1時から午後4時まで

場所 宮城県石巻合同庁舎2階201・202会議室(石巻市あゆみ野5-7)

対象 小学校1年生から6年生までの児童とその保護者等 15組30名程度

5.講師

講師 菅 由紀子 先生 株式会社Rejoui(リジョウイ)代表取締役

講師紹介

株式会社Rejoui(リジョウイ)代表取締役,データサイエンティスト協会スキル定義委員,広島大学客員教授

2016年9月株式会社Rejoui設立。データサイエンティスト育成事業・学習サービス事業を展開するほか,統計ソフトを活用した分析入門講座をはじめ,データサイエンスに関する学習講座を提供しています。

小学生へ向けた「わくわく!統計アカデミー」(主催:総務省統計局),「データサイエンスforキッズ」(自社開催)のほか,高校教員へ向けた「機械学習・データサイエンス入門」(主催:総務省統計局統計研究研修所)など,子どもや教育機関へ向けたセミナーで多数講師を務めるほか,カリキュラム・教材等の開発を行っていらっしゃいます。

2021年,自身がアンバサダーを務める人材育成の活動(WiDS HIROSHIMA)が評価を受け,日本統計学会統計教育賞を受賞。

書籍:「最短突破 データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック」

6.参加料

無料

7.内容

(1)統計グラフ教室(中学生・高校生対象)

正しいグラフの知識や効果的な統計グラフの表現方法を学び,自らの選んだテーマに沿った統計グラフを作成する。

1.講座(午後1時~午後2時)統計グラフの知識や表現方法の講義

2.演習(午後2時~午後4時)各自のテーマを踏まえた統計グラフの作成指導

(2)親子統計グラフ教室(小学生児童とその保護者等対象)

調べた事柄や興味のある事柄をもとに,親子で協力し統計グラフを作成する。

1.講座(午後1時~午後2時)統計グラフの作り方の基本的なおはなし

2.演習(午後2時~午後4時)各自のテーマを踏まえた統計グラフの作成指導

8.準備物

1.グラフに表したい統計データ(アンケート集計結果等,メモ程度で可。可能であればグラフ全体の構想図)

2.筆記用具

B2版の用紙,グラフ作成用方眼用紙,長定規,カラーペン等の物品は,主催者が準備します。

9.募集期間

(1)統計グラフ教室(中学生・高校生) 令和4年6月30日(木曜日)まで

(2)親子統計グラフ教室(小学生児童とその保護者等) 令和4年7月25日(月曜日)まで

参加者は,先着順とし定員になり次第締切とさせていただきます。

郵送の場合は,到着日を参加決定の基準とします。

10.申込方法

「参加申込書」を記入し,Eメール,FAX,郵送等により申込先に送付ください。

申込先

〒980-8570 仙台市青葉区本町三丁目8番1号

宮城県企画部統計課調整班

電話:022-211-2451 FAX:022-211-2498

Eメール:toukeip@pref.miyagi.lg.jp

開催要領(PDF:160KB)(別ウィンドウで開きます)募集チラシ(中学生・高校生対象)(PDF:607KB)(別ウィンドウで開きます)募集チラシ(小学生・保護者対象)(PDF:621KB)(別ウィンドウで開きます)参加申込書(PDF:75KB)(別ウィンドウで開きます)参加申込書(ワード:17KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

統計課調整班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2451

ファックス番号:022-211-2498

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は