トップページ > 子育て・教育 > 生涯学習・幼児教育 > 読書活動 > 先進的・特色のある活動事例集 > 先進的・特色のある活動事例集38/美里町小牛田図書館 事例 38

掲載日:2016年11月30日

ここから本文です。

先進的・特色のある活動事例集38/美里町小牛田図書館 事例 38

県内の子ども読書活動推進に関する先進的・特色のある活動事例集

事例 38

《総合的な学習に関する支援》

  • 市町村名 美里町
  • 担当部署 美里町小牛田図書館
  • 担当部署住所等
  • 事業・行事等名 総合的な学習の支援
  • 事業実施期日 随時
  • 事業実施場所
    • 小牛田図書館
    • 南郷図書館
    • 町内各小中学校高校
    • 宮城県立ろう学校小牛田分校
  • 事業対象
    • 町内全小中学校(小学校6校中学校3校)
    • 高校2校
    • 宮城県立ろう学校小牛田分校
  • 具体的内容
    • 学校教育との連携・融合を強化したレファレンスサービスや学校図書館・学級文庫への貸出。
    • 子ども向けの図書館だより「わらすこつうしん」(小学校下学年向け)を発行し,小学校へ配布。
    • 図書館と学校の間の連携に関するシステム(インターネットによる学校からの蔵書検索などの情報提供,申込み方式及び物流体制)の確立による迅速かつ的確なサービスの提供。
  • その他 事業に関する資料提供可能
  • 事業期間 平成5年4月~
  • 実績及び効果
    • 事業対象の全ての学校がサービスを受けている。総合学習などへの資料の利用も浸透し貸出も増えている。
  • 今後の課題
    • 増加した対象校へのサービスレベルと資料の維持

お問い合わせ先

生涯学習課社会教育推進班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号 15階

電話番号:022-211-3654

ファックス番号:022-211-3697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は