トップページ > 子育て・教育 > 生涯学習・幼児教育 > 読書活動 > 先進的・特色のある活動事例集 > 先進的・特色のある活動事例集18/岩沼市立玉浦中学校 事例 18

掲載日:2016年11月30日

ここから本文です。

先進的・特色のある活動事例集18/岩沼市立玉浦中学校 事例 18

県内の子ども読書活動推進に関する先進的・特色のある活動事例集

事例 18

読書活動の推進・啓蒙

  • 学校名 岩沼市立玉浦中学校
  • 学級数・児童数 6学級・148名
  • 学校 住所
    • 〒989-2423 岩沼市押分字新田東1
    • Tel 0223-22-2704
    • Fax 0223-22-2905
    • E-mail
    • ホームページ
  • 図書館蔵書冊数 10,148冊
  • 活動実施期日 随時
  • 実施場所 図書館
  • 実施対象 全学年
  • 具体的内容(実施形態)
    • 朝の読書活動(毎日)
    • 教員によるお薦め本紹介(年度始め)
    • 購入希望図書アンケート(対象は職員・生徒)
    • 新着図書を学年ごとに掲示して知らせる
    • 校内読書感想文コンクール
    • 読書週間(玉中図書委員会主催の読書週間,10月中旬~11月の2週間)
  • 活動の体制
    • 司書教諭
    • 学校図書館担当事務職員
    • 図書委員会
  • 活動の効果
    • 読書活動の定着
    • 図書館利用者の増加,貸出冊数の増加
  • 今後の課題
    • 各教科との連携

お問い合わせ先

生涯学習課社会教育推進班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号 15階

電話番号:022-211-3654

ファックス番号:022-211-3697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は