トップページ > 子育て・教育 > 生涯学習・幼児教育 > 読書活動 > 先進的・特色のある活動事例集 > 先進的・特色のある活動事例集1/岩出山むかしかたりの会 事例 1

掲載日:2016年11月30日

ここから本文です。

先進的・特色のある活動事例集1/岩出山むかしかたりの会 事例 1

県内の子ども読書活動推進に関する先進的・特色のある活動事例集

事例 1

  • 団体名 岩出山むかしかたりの会
  • 代表者 庄司 悦子
  • 担当部署 住所
    • 〒989-6413 大崎市岩出山字東川原町4-9
    • Tel 0229-72-1149
    • Fax 0229-72-1149
    • E-mail
    • ホームページ
  • 活動名 むかしかたり
  • 蔵書冊数
  • 活動開始期日 昭和63年1月
  • 活動場所
    • 小学校
    • 保育所
    • 幼稚園
    • 社会福祉施設
  • 活動対象
    • 園児,児童から成人まで
  • 具体的内容(活動形態)
    • おはなし集会の講師として出向
    • 地域(岩出山地区の小学校5校) 新年かるた取り大会の読み手として協力
    • 大崎市内外の小学校,保育所,幼稚園で,かたりボランティア活動
  • その他
  • 活動の実績
    • 宮城県知事より「みやぎ児童文化おてんとさん賞」受賞(平成11年5月30日)
    • 2008年子どもの読書活動優秀実践団体として文部科学大臣より表彰

お問い合わせ先

生涯学習課社会教育推進班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号 15階

電話番号:022-211-3654

ファックス番号:022-211-3697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は