トップページ > 令和5年度 障害福祉施設の原油価格・物価高騰等緊急対策投資促進事業(省エネルギー設備等導入支援事業・ICT設備等導入支援事業)について

ここから本文です。

令和5年度障害福祉施設の原油価格・物価高騰等緊急対策投資促進事業(省エネルギー設備等導入支援事業・ICT設備等導入支援事業)について

1.事業の概要

障害福祉サービス事業所等において、物価高騰等により施設運営に大きな影響を与えていることから、省エネルギー設備やICT設備等への投資により、運営費を抑制し、環境リスクへの対応力強化を図るため、設備等の導入に要する経費を補助するものです。

2.補助対象者、補助対象経費等

県内(仙台市内含む)の障害福祉サービス事業所等を運営する法人

事業区分 省エネルギー設備等導入支援事業 ICT設備等導入支援事業
補助対象者 通所系、短期入所、入所・居住系 通所系、短期入所、入所・居住系、訪問系、相談系
補助対象経費

省エネルギー設備等の導入に要する経費(設置工事費を含む)

(例)高効率空調機器、自家消費型太陽光発電設備(蓄電池併用含む)等

ICT設備等の導入に要する経費

(例)タブレット端末等ハードウェア、介護支援ロボット等

補助率 10/10

 

令和5年度に実施し、令和6年1月末までに補助事業に係る設備を導入し、代金の支払いが完了するものが対象となります。

3.事業説明会 ※終了しました

本事業の説明会について、令和5年4月28日(金曜日)に開催します。

開催通知(PDF:327KB)

開催日時

令和5年4月28日(金曜日)午後1時30分から

開催場所

オンライン(Webex-Meetings)

申し込み方法

説明会の申込受付終了

下記申し込み用紙をダウンロードいただき、必要事項を御記入のうえ、令和5年4月26日(水曜日)までに当課施設支援班宛て電子メール(syoufuku-syouene_ict@pref.miyagi.lg.jp)により申し込み願います。

【法人名】申込書(エクセル:16KB)

資料等

説明会資料(PDF:7,980KB)

 

お問い合わせ先

障害福祉課施設支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

メール:syoufuku-syouene_ict@pref.miyagi.lg.jp

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は