トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化振興 > 【質問への回答を掲載しました】宮城県慶長使節船ミュージアムを中核とした文化観光拠点計画策定支援業務企画提案の募集について

掲載日:2021年11月19日

ここから本文です。

【質問への回答を掲載しました】宮城県慶長使節船ミュージアムを中核とした文化観光拠点計画策定支援業務企画提案の募集について

令和3年11月19日(金曜日)更新 質問への回答を掲載しました。

1 業務の目的

本業務は,宮城県慶長使節船ミュージアム(以下「サン・ファン館」という。)を文化観光拠点施設の中核として,牡鹿半島地域における文化観光の推進を図るため,文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律(令和二年法律第十八号)における文化観光の拠点計画(以下,「文化観光拠点計画」という。)の策定を支援することを目的とする。

2 委託期間

契約締結の日から令和4年3月25日まで

3 委託事業者の選定方法

公募型プロポーザル方式

4 予定価格(委託料の上限額)

金3,213,100円(消費税及び地方消費税の額を含む。)

5 業務の内容

(1)サン・ファン館やサン・ファン館を取り巻く地域の現状分析・課題整理

(2)ワーキンググループの運営補助

(3)文化観光拠点計画原案の作成

6 スケジュール(予定を含む。)

 

企画提案募集開始

令和3年11月12日(金曜日)

企画提案書作成等に関する質問受付期限

令和3年11月16日(火曜日)午後3時

企画提案書作成等に関する質問への回答期限

令和3年11月19日(金曜日)

参加申込・企画提案書の提出期限

令和3年11月26日(金曜日)午後3時

選考結果の通知

令和3年12月8日(水曜日)

7 企画提案募集要領等

企画提案募集要領(PDF:302KB)

仕様書(PDF:202KB)

関係様式(ワード:25KB)

 

8 質問への回答

質問への回答(PDF:377KB)

9 問い合わせ

〒980-8570仙台市青葉区本町三丁目8番1号宮城県庁行政庁舎13階

担当消費生活・文化課文化振興班

電話番号022(211)2527

メールアドレスsyoubunb@pref.miyagi.lg.jp

お問い合わせ先

消費生活・文化課文化振興班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階北側

電話番号:022-211-2527

ファックス番号:022-211-2592

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は