トップページ > 組織から探す > 農政部 > 食産業振興課 > 令和4年度県産ブランド品確立支援業務(ブランド化戦略に基づく県産食材PR業務)の企画提案の募集について

掲載日:2022年2月15日

ここから本文です。

令和4年度県産ブランド品確立支援業務(ブランド化戦略に基づく県産食材PR業務)の企画提案の募集について

1業務の目的

平成22年3月に策定し、令和3年8月に改定した「みやぎの『食』ブランド化推進方針」(以下「方針」という。)では、県産食材のブランド化にあたり、品目毎のブランド化戦略(以下「戦略」という。)を策定し、品目によって異なる課題等に対応しながら適切な販売先を選定するなど、生産から消費までを見据えた適切なブランド化手法を選択することとしている。

方針に基づき、令和3年度中に「せり」及び「メカジキ」について戦略を策定することから、本業務では、当該2品目について戦略に基づくPR事業を実施することにより、販売促進と「食材王国みやぎ」の地域イメージの向上を図る。

 

2委託業務名

令和4年度県産ブランド品確立支援業務(ブランド化戦略に基づく県産食材PR業務)

 

3委託期間

契約締結の日から令和5年3月24日

 

4選定方法

選定委員会において、企画提案書及びプレゼンテーションの総合評価により審査し、各委員の評価点の平均が満点の6割以上となった事業者のうち、1位をつけた委員数が多い提案者から順に順位を決定する。

採点の結果、1位をつけた委員が同数いる場合は、各委員の評価点を合計した点数が最も高い提案者を業務委託候補者として選定する。

なお、提案者が多数の場合は、予め提出書類による予備審査を行った上で上位5者程度のみで企画提案書及びプレゼンテーションによる本審査を行う。

ただし、新型コロナウイルス感染症等の影響により、企画提案者が出席しての選定委員会の開催が困難と判断した場合、WEB会議システム(CiscoWebexMeetingsまたはZoomミーティング)を利用し、プレゼンテーション及び質疑応答を実施する。

 

5事業費(委託上限額)

金3,800,000円(消費税及び地方消費税額を含む。)ただし、上限額での契約を保証するものではない。

 

6業務の内容

(1)春せりの消費拡大のための消費者向け情報発信

(2)せりの新たな利用方法の開発,訴求のためのPR

(3)メカジキのPRを目的とした飲食店フェアの開催

 

7応募資格

地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4(一般競争入札の参加者の資格)の規定に該当する者でないことなど、「令和3年度「食材王国みやぎ」魅力発信プロジェクト業務(情報誌・飲食店等を活用した情報発信・魅力体感業務)企画提案募集要領」に定める全ての要件を満たす必要があります。

 

8スケジュール

内容 期日
企画提案募集開始 令和4年1月11日火曜日
質問受付期限 令和4年1月26日水曜日午後3時まで
企画提案への参加申込期限 令和4年2月1日火曜日午後3時まで
企画提案書の提出期限 令和4年2月7日月曜日午後3時まで
企画提案書の選考 令和4年2月10日木曜日※予定
選定結果の通知 令和4年2月15日火曜日以降

 

9企画提案募集要領等

企画提案募集要領(PDF:572KB)(別ウィンドウで開きます)

仕様書(PDF:220KB)(別ウィンドウで開きます)

ブランド化戦略の概要(せり)(PDF:1,402KB)(別ウィンドウで開きます)

ブランド化戦略の概要(メカジキ)(PDF:1,561KB)(別ウィンドウで開きます)

仕様書別添_事業展開スケジュール(PDF:104KB)(別ウィンドウで開きます)

審査表(PDF:197KB)(別ウィンドウで開きます)

 

~申請書等様式~

(様式第1号)質問書(ワード:18KB)(別ウィンドウで開きます)

(様式第2号)参加申込書(ワード:23KB)(別ウィンドウで開きます)

(様式第3号)宣誓書(ワード:20KB)(別ウィンドウで開きます)

(様式第4号)取下書(ワード:21KB)(別ウィンドウで開きます)

 

10質問への回答

質問への回答(PDF:607KB)(別ウィンドウで開きます)

 

11選定結果

業務委託候補者:ブルーファーム株式会社

 

12お問合せ先

宮城県農政部食産業振興課ブランド推進班

担当:永木

電子メール:s-brand@pref.miyagi.lg.jp

お問い合わせ先

食産業振興課ブランド推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2813

ファックス番号:022-211-2819

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は