トップページ > 水産加工業の現状に関するアンケート

掲載日:2022年8月12日

ここから本文です。

宮城県水産加工業の現状に関するアンケートについて

 本アンケートは,「新型コロナウイルス感染症拡大」や「ウクライナ情勢」等の影響を受けて,変化する今県水産加工業の,現状・課題等を把握し,今後の施策への反映を目的に実施するものです。
 ご多忙のところ恐縮ですが,御協力いただきますようお願いいたします。

Q2-1 業種をお答えください(1つ選択)(必須)
選択肢      
     
Q2-2 現時点の従業員規模についてお答えください(1つ選択)(必須)
※他の会社などの経営の事務所から出向又は派遣されている人も従業員に含みます。一方,他の会社などの経営の事務所への出向又は派遣している人,臨時雇用者(1ヶ月以上4ヶ月未満効用契約)は従業員数に含めません。
選択肢      
     
Q3-1 直近の決算における年間売上高についてお答えください(1つ選択)
選択肢      
       
Q3-2 上記売上高は以前(2~3期前)の売上高に比べてどうかお答えください(1つ選択)
選択肢    
     
Q3-3 売上に影響した要因について当てはまるものをお答えください(いくつでも選択可)
選択肢




Q4-1 新型コロナウイルス感染症拡大の影響についてお答えください(1つ選択)
※Q3-3で「新型コロナウイルス感染症」を選択した方のみお答えください。
選択肢



Q4-2 具体な影響をお答えください(影響の大きかったもの5つまで選択可)
※Q3-3で「新型コロナウイルス感染症」を選択した方のみお答えください。
選択肢      
     
 
 
 
     
     


※Q3-3で「新型コロナウイルス感染症」を選択した方のみお答えください。
Q5-1 ウクライナ情勢の影響についてお答えください(1つ選択)
※Q3-3で「ウクライナ情勢」を選択した方のみお答えください。
選択肢



Q5-2 具体な影響をお答えください(影響が大きかったもの5つまで選択可)
※Q3-3で「ウクライナ情勢」を選択した方のみお答えください。
選択肢      
     
 
 
     
     

※Q3-3で「ウクライナ情勢」を選択した方のみお答えください。
Q5-3 ウクライナ情勢による影響があった魚種をお答えください(いくつでも選択可)
※Q3-3で「ウクライナ情勢」を選択した方のみお答えください。
選択肢              
             

※Q3-3で「ウクライナ情勢」を選択した方のみお答えください。
Q5-4 原料の在庫についてお答えください(1つ選択)
※Q3-3で「ウクライナ情勢」を選択した方のみお答えください。
選択肢



※Q3-3で「ウクライナ情勢」を選択した方のみお答えください。
例) 令和○年○月頃までは確保できている 等
Q5-5 国による原料調達のための支援(水産加工原料調達円滑化緊急対策事業)についてお答えください(1つ選択)
※Q3-3で「ウクライナ情勢」を選択した方のみお答えください。
選択肢      
Q6-1 燃油高騰の具体な影響についてお答えください(いくつでも選択可)
※Q3-3で「燃油高騰」を選択した方のみお答えください。
選択肢            

※Q3-3で「燃油高騰」を選択した方のみお答えください。
Q6-2 燃油高騰への対応状況についてお答えください(いくつでも選択可)
※Q3-3で「燃油高騰」を選択した方のみお答えください。
選択肢            

※Q3-3で「燃油高騰」を選択した方のみお答えください。
Q7-1 円安についてお答えください
※Q3-3で「円安」を選択した方のみお答えください。
選択肢      
Q7-2 円安の影響についてお答えください(いくつでも選択可) 
※Q3-3で「円安」を選択した方のみお答えください。
選択肢      
     

※Q3-3で「円安」を選択した方のみお答えください。
Q8-1 直近1ヶ月の電気料金についてお答えください(1つ選択)
選択肢        
     
8-2 上記でお答えいただいた金額は,前年同月比と比べてお答えください(1つ選択)
選択肢            
Q8-3 省エネ等への取組状況についてお答えください(いくつでも選択可)
選択肢




 
Q8-4 活用してみたい補助事業についてお答えください(いくつでも選択可)
選択肢




 
Q8-5 導入した(導入したい)設備についてお答えください(いくつでも選択可)
選択肢      
     
Q9-1 水産業振興課又は水産漁港部の職員が貴社を訪問したことはありますか(1つ選択)
選択肢      
Q9-2 企業訪問の対応についてあれはまるものをお答えください
選択肢      
Q9-4 企業訪問の希望について当てはまるものをお答えください(1つ選択)
選択肢      
Q10-1 今後の事業展開についてお答えください(1つ選択)
選択肢        
Q10-2 優先して取り組んで欲しいことをお答えください(5つまで選択可)
選択肢
   



   
 


   
 


   


 

 最後まで御協力いただきありがとうございました。
 その他,今後の支援策を検討する上で重要と思われることなどがありましたら,お聞かせください。

  

お問い合わせ先

水産業振興課流通加工班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2931

ファックス番号:022-211-2939

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は