ここから本文です。
販路開拓の取組において,新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐ「新たな生活様式」への対応として,ICTツール等を活用した商談手法が急速に普及している。このため,県内の水産加工業者(以下「サプライヤー」という。)に対しオンライン商談を軸にした効果的な個別商談の機会を提供し,新たな商談スタイルへの適応を促すとともに,生産現場における直接商談のサポート及び商談後のフォローアップを実施し,県産水産加工品の販路開拓を着実に進め,本県を代表する産業である水産加工業を維持・発展させるもの。
令和3年度みやぎの水産加工品販路開拓支援業務
契約締結の日から令和4年2月28日(月曜日)まで
金5,841,000円(消費税及び地方消費税含む)
※詳しくは令和3年度みやぎの水産加工品販路開拓支援業務仕様書(PDF:295KB)をご覧ください。
以下の要件を満たす者のみ,企画提案を応募することができます。
※要件は一部のみ記載していますので,全ての要件については令和3年度みやぎの水産加工品販路開拓支援業務企画提案募集要領をご覧ください。
内容 | 期日 |
---|---|
企画提案募集開始 | 令和3年6月11日(金曜日) |
質問受付期限 | 令和3年6月23日(水曜日)午後5時まで |
質問への回答 | 令和3年6月28日(月曜日)予定 |
参加申込書提出期限 | 令和3年7月9日(金曜日)午後5時必着 |
企画提案書提出期限 | 令和3年7月14日(水曜日)午後5時必着 |
企画提案選定委員会 | 令和3年7月19日(月曜日)(予定) |
選定結果通知 | 令和3年7月下旬以降 |
宮城県水産林政部 水産業振興課 販路開拓支援班(担当:谷合,山田)
サッポロビール株式会社
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す