トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ・エネルギー > 環境政策 > 新型コロナウイルス等の予防について

掲載日:2020年4月9日

ここから本文です。

新型コロナウイルス等の予防について

新型コロナウイルス等の予防について

令和2年4月現在,本県ではクラスターが発生し,今後患者の急増も想定される非常に重要な局面にあります。
感染拡大をここで食い止められなければ,限りある医療資源が崩壊し,結果的に新型コロナウイルス感染症以外の疾患であっても,必要な治療を受けられないこととなります。
感染拡大を防ぐため,県民一人一人が,「うつらない」「うつさない」ことを心がけてください。

県企業局では,国の法令に従い,適切に塩素消毒を実施するとともに,国が定める水道水質基準に従い,安全な水を供給しております。感染症予防としては,身近な水道水での手洗い・うがいが有効です。

また,「水道局をかたり新型コロナウイルスが水道管についているので除去するとの不審な電話があった」,「下水道管が汚染されているので清掃するとのSMSが届いた」等の相談が全国の消費生活センター等に複数寄せられています。根拠のない話には絶対に耳を貸さないようにして下さい。

お問い合わせ先

水道経営課水道班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3417

ファックス番号:022-211-3499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は