掲載日:2023年5月18日

ここから本文です。

令和6年度普通課程入校生募集

主に高校卒業者の方を対象に、情報通信業界やソフトウェア開発企業への就職に必要な知識や技能を習得するための職業訓練を実施しています。

募集案内

募集訓練科の紹介

募集日程

内容 日程
学校見学
オンライン入学相談
  随時受付
(予約は「入学相談入力フォーム」に必要事項を入力願います)
オープンキャンパス 第1回 7月22日(土曜日)
第2回 8月19日(土曜日)
推薦選考 願書受付 10月2日(月曜日)から10月13日(金曜日)
選考日 10月25日(水曜日)
合格発表 11月6日(月曜日)
一般選考(一次募集) 願書受付 11月7日(火曜日)から11月24日(金曜日)
選考日 12月8日(金曜日)
合格発表 12月18日(月曜日)
一般選考(二次募集) 願書受付 令和6年1月4日(木曜日)から1月26日(金曜日)
選考日 2月14日(水曜日)
合格発表 2月20日(火曜日)
一般選考(三次募集) 願書受付 2月21日(水曜日)から3月6日(水曜日)
選考日 3月15日(金曜日)
合格発表 3月21日(木曜日)

推薦入学選考

応募対象者

次の全てに該当する方

  1. 令和6年3月に高等学校等を卒業見込みであること。
  2. 応募する訓練科への入学を第1希望としていること。
  3. 高等学校長等が,職業に必要な技能及びこれに関する知識を積極的に習得する意欲を有する者として,責任を持って推薦できる者であること。
  4. 在学中の出席率が良好であると高等学校長等が認める者であること。

推薦入学選考応募書類

提出方法

在籍する高等学校等から本校あて、募集期間の最終日までに、持参若しくは郵送(最終日必着)により提出してください。

選考方法

人物考査(面接)により選考します。

合格発表

高等学校長等を通じて受験者に通知します。また、ホームページ及び本校の玄関前に合格者の受験番号を掲示します。

一般入学選考

応募対象者

高等学校等卒業者(令和6年3月までに高等学校等卒業見込みの方を含む)又は同等以上の学力のある方。

併願

第2希望まで志願することができます。異なる別の高等技術専門校の訓練科も志願することができます。

一般入学選考応募書類

  • 入学願書A(PDF:207KB) 
     「写真(3か月以内に撮影したもの)」と「宮城県収入証紙2,200円分(入学者選抜手数料)」を貼り付けてください。
  • 入学願書B(PDF:191KB) 第2希望がある方
     「写真(3か月以内に撮影したもの)」を貼り付けてください。
  • 添付書類
    • 高等学校等を卒業見込みの方は、「調査書(進学用)
    • 高等学校等を卒業した方は次のいずれかの書類(写し可)
      • 最終学歴の卒業証明書又は卒業証書
      • 在学中の大学等の卒業見込み証明書又は在学証明書等
    • 上記以外の方は不要
  • 返信用封筒2通(受験票と選考結果通知の郵送用)
     長形3号(120×235mm)に志願者のあて先(郵便番号、住所、氏名)を記入し、切手(84円分)を貼り付けてください。

提出方法

  • 高等学校等を卒業(見込み)の方及び大学等に在学中の方は、本校あて、持参若しくは郵送(最終日必着)により提出してください。
     持参する場合の受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く)です。
  • 上記以外の方は、住所地を管轄するハローワークで職業相談を行い、相談窓口に提出してください。

選考方法

学力考査(国語・数学)と人物考査(面接)により選考します。

合格発表

第1希望、第2希望とも受験者に結果を通知します。また、合格者の受験番号をホームページに掲載します。

情報提供

合格発表の日から1か月間は、受験した本人の学力考査の科目別得点を開示請求によらずに即日提供を受けられます。本人確認ができる身分証明書(学生証・自動車免許証など顔写真が貼ってあるもの)と受験票を持って、受験した本校に事前連絡の上おいでください。

お問い合わせ先

白石高等技術専門校訓練班

白石市白川津田字新寺前5-1

電話番号:0224-35-1511

ファックス番号:0224-27-2110

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は