ここから本文です。
令和4年12月26日(月曜日)から,令和5年1月31日(火曜日)までの間,申請を受付しています。
令和4年度第2回目の支援の御案内です。令和4年度第1回目の支援に申請された方も御申請いただけます。
申請書類に不備等がある場合は,支援金を交付できません。
申請前に,交付対象者や対象車両の要件,添付書類等をよく御確認願います。
新型コロナウイルス感染症の影響により,外出自粛や県外移動,飲食店利用等の自粛が長期にわたるとともに,原油価格の高騰により経営に大きな影響が出ている中でも,地域の足の確保のため必要な機能を維持した事業者に対し支援を行います。
また,観光需要の低迷が長期にわたり,団体旅行のキャンセルや延期等が相次ぐとともに,原油価格の高騰により厳しい経営状況が続いている貸切バス事業者に対して支援を行います。
令和4年12月26日(月曜日)から,令和5年1月31日(火曜日)まで【当日消印有効】
申請受付期間外の申請は受け付けできかねますので十分御注意ください。
項目 | 詳細 |
---|---|
対象事業者 |
次の要件を全て満たす乗合バス事業者(公営乗合バス事業者を除く)
|
対象車両 |
令和4年10月1日から交付申請日までの間,継続して国土交通省東北運輸局に登録し,県内の営業所に所属している乗合バス車両(リース車両を含む。) ただし,市町村等の委託又は補助による住民(代替)バスの運行の用に限り使用する車両を除く。 なお,令和4年10月1日から交付申請日までの間に登録変更が生じた次の車両も対象とする。
|
交付金額 | 車両1台につき25万円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
対象事業者 |
次の要件を全て満たすタクシー事業者(福祉輸送事業限定を除く。)
|
対象車両 |
令和4年10月1日から交付申請日までの間,継続して国土交通省東北運輸局宮城運輸支局に事業用自動車として届出し,県内の営業所において継続して保有している車両(リース車両を含む。) ただし,市町村等の委託又は福祉輸送事業の用に限り使用する車両を除く。 なお,次の車両も対象とする。
|
交付金額 |
以下の合計額
|
項目 | 詳細 |
---|---|
対象事業者 |
|
対象車両 |
|
交付金額 |
以下の合計額
|
項目 | 詳細 |
---|---|
対象事業者 |
次の要件をすべて満たす貸切バス事業者
|
対象車両 |
令和4年10月1日から交付申請日までの間,継続して国土交通省東北運輸局宮城運輸支局に一般貸切旅客自動車運送事業用自動車として届出し,県内の営業所において継続して保有している車両(リース車両を含む。) なお,次の車両も対象とする。
|
交付金額 |
以下の合計額
|
福祉タクシー事業者
項目 | 詳細 |
---|---|
対象事業者 |
次の要件を全て満たすタクシー事業者(福祉輸送事業限定を除く。)
次の要件を全て満たすタクシー事業者(福祉輸送事業限定)
|
対象車両 |
令和4年10月1日から交付申請日までの間,継続して国土交通省東北運輸局宮城運輸支局に事業用自動車として届出し,県内の営業所において継続して保有している車両(リース車両を含む。) ただし,市町村等の委託又は福祉輸送事業の用に限り使用する車両を除く。 なお,次の車両も対象とする。
|
交付金額 |
以下の合計額
|
申請書は以下からダウンロードし,記載事項を記入の上,添付書類とともに,当課に郵送願います。なお,添付書類は交付要綱中の別表を御確認ください。
〒980-8570
宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
宮城県企画部地域交通政策課交通政策班
宮城県定時定路線・生活維持支援金(乗合バス・タクシー・運転代行・貸切バス・福祉タクシー事業者)担当宛て
なお,上記事業者名はあてはまるものを選択し,御記載願います。
過去の申請で見られた主な書類の不備等は以下のとおりです。申請前に今一度御確認ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください