ここから本文です。
平成29年度に実施している治山事業の市町村別箇所を掲示しています。
平成14年3月17日に丸森町で発生した山火事の復旧事業について紹介しています。
治山事業で木材を利用して施工した構造物の写真を掲示しています。
市町村長が事業主体となり実施する小規模山地災害対策促進事業における県の補助制度について掲示しています。
山地災害に関する情報について掲示しています。
なだれ危険箇所に関する情報について掲示しています。
農山漁村地域整備計画は,農山漁村地域の活性化を図るため,生産現場の強化や防災力の向上につながる強い農林水産業のための基盤づくりを目指し,各都道府県が作成する計画です。
森林整備課では,農山漁村地域整備交付金実施要綱に基づき,治山事業に関する第一期整備計画を作成し,平成22年度から平成26年度まで事業を実施しました。
また,平成27年度からは新たに第二期整備計画を作成し,引き続き事業を実施しています。
平成22年6月に宮城県治山整備計画を策定しました。
平26年3月に上記計画を変更しました。
平成28年3月に上記計画の事後評価を行いました。
平成27年3月に宮城県治山整備計画(第二期)を策定しました。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す