ここから本文です。
飲食店への営業時間短縮要請の実施後,新型コロナウイルスの新規感染者数は,一旦落ち着いていましたが,最近,再び感染が拡大しています。
これから,進学・就職・転勤等に伴う移動が多くなるとともに,送別会など会食の機会が増えることから,感染防止対策の一層の徹底が求められます。特に食事の際の会話は,飲酒の有無,昼夜・場所に関わらず,感染リスクが高いので注意が必要です。
一方,飲食店の皆様からは,利用者に対して大声での会話を注意したり,従業員に「マスクを外せ!」などの要求があった場合にそれを拒否したりすることが難しいとの声も聞かれます。
飲食店が感染防止策に努力していても,利用する側の意識が低ければ,その効果は十分に発揮されません。
そこで,県民の皆様に,飲食店を利用する際に注意していただきたい主な事項を下記のとおりチラシとしてまとめましたので,ご活用ください。
なお,この活動は,民間企業15社にも御協力いただくとともに,街頭での呼びかけ,若者への呼びかけ等も実施しております。
民間企業の御協力により,社員や取引先,顧客に対して,別添のチラシを配布する等により,広報活動を行うもの。
(協力企業 15社(下記参照) 配布チラシ枚数約43,000枚)
実施期間:令和3年3月18日(木曜日)~当面の間
JR仙台駅前において,別添のチラシ・ポスター等により,県民の皆様に呼びかけ活動を実施するもの。
実施日時:令和3年3月18日(木曜日)16時30分~17時30分
実施場所:JR仙台駅前ペデストリアンデッキ上
県が発行している「新型コロナ対策実施中ポスター」を掲示している店舗等に,別添のポスターを配布し,掲示を促すもの。
実施期間:令和3年3月18日(木曜日)~順次メール等により送付
県内の大学及び専門学校等の協力を得て,別添チラシ・ポスターの配布若しくは掲示により,呼びかけを行うもの。
実施期間:令和3年3月18日(木曜日)~当面の間
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す