トップページ > しごと・産業 > 産業支援・企業支援 > 先端・次世代産業 > 放射光 > 東北放射光施設推進協議会シンポジウムを開催しました

掲載日:2017年1月27日

ここから本文です。

東北放射光施設推進協議会シンポジウムを開催しました

トップページ活動記録協議会サポーター

概要

多くの方に東北放射光施設計画に対する理解を深めていただくため、「東北放射光施設推進協議会シンポジウム」を開催し、約200名の方に御参加いただきました。

シンポジウムでは、「明日の産学連携を創る東北放射光施設計画」と題し、新しい産学連携の形によりイノベーション創出を目指す東北放射光計画について国立大学法人東北大学 総長特別補佐 多元物質科学研究所 教授 高田昌樹様から、「一般財団法人光科学イノベーションセンターについて」と題し、平成28年12月に設立された財団について,一般社団法人東北経済連合会 副会長 向田吉広様から御説明いただきました。

日時

平成28年1月26日(木曜日) 午前10時40分~正午

会場

ホテルメトロポリタン仙台 4階「千代」(宮城県仙台市青葉区中央1-1-1)

プログラム

1 開会

2 開会挨拶

  • 宮城県知事 村井嘉浩
  • 国立大学法人東北大学総長 里見進

3 講演

4 閉会挨拶

一般社団法人東北経済連合会会長 海輪誠

5 閉会

高田教授 向田副会長

お問い合わせ先

新産業振興課産学連携推進班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
(14階北側)

電話番号:022-211-2721

ファックス番号:022-211-2729

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は