ここから本文です。
宮城県企業誘致プロモーション動画作成業務
新型コロナウイルスの流行やウクライナ情勢などの影響により,不透明さが増す経済情勢の中で,富県宮城のさらなる推進を図るためには,企業誘致を推し進め,宮城県内における製造業等の振興を図る必要があります。そのため,宮城県の企業立地環境(企業の集積状況,交通アクセス,優遇制度,雇用確保支援の取組等)について企業の皆様に具体的なイメージを持ってもらい,県内への立地のきっかけとしてもらうために,従来の「みやぎ企業立地ガイド」,「みやぎの工業団地図」のような紙媒体及びホームページによる広報活動に加えて,YouTube等による社会のデジタル化に対応した媒体を用いた動画による広報活動を行う紹介動画を作成するものです。
契約締結日から令和5年3月24日まで
金6,897,000円以内(消費税及び地方消費税の額を含む。)
企画提案の募集開始 | 令和4年8月29日(月曜日) |
質問受付 | 令和4年8月29日(月曜日)から令和4年9月2日(金曜日)まで |
質問への回答 | 令和4年9月7日(水曜日)までに回答 |
企画提案書の提出期限 | 令和4年9月16日(金曜日)午後5時必着 |
企画提案書の書面の審査(5者を超える場合に限る) | 令和4年9月20日(火曜日) |
書面審査の結果発表(5者を超える場合に限る) | 令和4年9月22日(木曜日) |
企画提案書のプレゼンテーション審査 | 令和4年9月28日(水曜日)※予定・時間は別途通知 |
審査結果の通知 | 令和4年10月上旬※予定 |
公募型プロポーザル方式
質問はありませんでした。
委託業務候補者:ariTV株式会社
宮城県経済商工観光部産業立地推進課 企業立地企画班(宮城県行政庁舎14階)
〒980-8570 仙台市青葉区本町三丁目8番1号
TEL:022-211-2733 FAX:022-211-2739
e-mail:sanritunb@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す