ここから本文です。
県では、令和4年7月に新しく「太陽光発電施設の設置等に関する条例」を制定しました。
つきましては、発電事業者の皆様を対象として、条例の内容や必要な手続き等について御理解いただくための説明会を開催します。
お申込みの上、是非御参加ください。
【第1回】令和4年8月4日(木曜日)
○会議室での参加:可(宮城県自治会館2階205・206会議室)
○オンライン参加:可(Zoomでの配信を行います)
○太陽光発電施設の設置等に関する条例の内容や必要な手続きについて、詳しく御説明します。
【第2回】令和4年9月5日(月曜日)
○会議室での参加:不可
○オンライン参加:可(Zoomでの配信を行います)
○太陽光発電施設の設置等に関する条例の概要のほか、発電設備のメンテナンスや使用済パネルの適切な廃棄処分等について御説明します。
「太陽光発電施設の設置等に関する条例」についての説明会を開催します
宮城県環境生活部再生可能エネルギー室
宮城県環境生活部循環型社会推進課
一般社団法人新エネルギーO&M協議会
無料
事前申し込み必要
【第1回】令和4年8月1日(月曜日)
【第2回】令和4年8月31日(水曜日)
令和4年度太陽光発電地域共生セミナー事務局(株式会社サングラフィックス内)
メールアドレス:solar-power.miyagi@sun-graphics.co.jp
担当:コバヤシ080-4511-6621、モリ070-6498-8588
自治会館の地下駐車場は使用できません。自治会館へお越しいただく場合には、公共の交通機関をご利用ください。
また、席数に限りがございます。
発電事業者以外の方におかれましては、開催後にオンデマンド配信(YouTube)を行いますので、そちらをご活用いただけますようお願い申し上げます。
関連資料
お問い合わせ先