トップページ > まちづくり・地域振興 > 交通インフラ情報 > 高速道路 > 東北縦貫自動車道 > 第3回(仮称)菅生スマートインターチェンジ地区協議会を開催しました

掲載日:2021年11月29日

ここから本文です。

第3回(仮称)菅生スマートインターチェンジ地区協議会を開催しました

第3回(仮称)菅生スマートインターチェンジ地区協議会

開催日時

令和3年11月25日(木曜日)

開催場所

書面開催

議事

【報告1】(仮称)菅生スマートインターチェンジの事業費について(PDF:116KB)

(仮称)菅生スマートインターチェンジの概要

(仮称)菅生スマートインターチェンジの整備により,スポーツランドSUGOを活用した地域振興及びイベント開催時の村田町中心部の渋滞緩和と安全性向上,秋保温泉等の観光施設へのアクセス性向上に伴う新たな周遊観光の形成と地域活性化,さらには,村田町北部地域から第三次救急医療施設へのアクセス性向上による緊急医療体制の強化が期待されます。

お問い合わせ先

道路課道路建設班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3163

ファックス番号:022-211-3198

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は