参加者募集! 令和2年度第3回「山仕事ガイダンス」開催のご案内
林業で仕事探し「令和2年度第3回山仕事ガイダンス」の参加者を募集しています!
自然が好きで森林の中で働いてみたい方に,「林業」の魅力をお伝えします!林業で働いてみたいけど,「どんな団体や会社があるの?」,「全く経験がなくても働けるの?」,「給料は?」等々,様々な疑問にお答えします。林業の魅力を知る「1日体験」しませんか?
行事名 | 内容 | 開催日時・申込方法 | 募集 人数 | 会場等 | 申込先 |
---|---|---|---|---|---|
令和2年度第3回山仕事ガイダンス | (対象者)
(内容)
(参加料)
(参加申込) | 令和3年2月14日(日曜日) 午前10時から午後4時まで ※事前申し込みが必要です。 参加申込書(左記ファイルよりダウンロード)に必要事項を記入の上,郵送,ファックス又はメールにより右記の申込先へ。 【申込期限】 令和3年2月10日(水曜日)必着 | 30名(先着順) | 宮城県青少年の森森林学習館(宮城郡利府町神谷沢字菅野沢41) | 宮城県水産林政部林業振興課林業基盤整備班 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 電話 022-211-2913 ファックス 022-211-2919 メール
|
このイベントを県と共催する宮城県林業労働力確保支援センターは,平成8年5月に公布された「林業労働力の確保の促進に関する法律」に基づき,平成9年11月に,「公益財団法人みやぎ林業活性化基金」内に設置された林業の就業支援を行う機関です。 宮城県では当機関へ活動経費を助成しています。
上記の他,林業・木材製造業労働災害防止協会宮城県支部(TEL022-233-8007)において,定期的に「伐木特別教育」,「刈払機教育」を実施しています。