ここから本文です。
暑い夏に食べたいヘルシーエスニック風ごはんに挑戦しませんか?
秋の食材という印象があるきのこですが、年中流通しているきのこも多く、低カロリーでミネラルや食物繊維が豊富なきのこは夏にもおすすめの食材です!
美味しくヘルシーに仕上げるコツをご紹介します。是非ご参加ください!
※乾しいたけの日について
2013年に日本産・原木乾しいたけをすすめる会によって制定されました。
7月7日が「乾しいたけの日」に選ばれた理由は次の通りです。
(1)6~7月が乾しいたけの旬であること。
(2)7月7日が「そうめんの日」でもあり、そうめんの出汁や具材として乾しいたけがよく使われること。
(3)「七夕」は星に願いごとをする風習もあり、「星」と「乾し」を関連させ「乾しいたけ」の需要・消費が続き拡大するように祈ってのこと。
日時:7月21日(木曜日)11時~14時
会場:仙台市ガス局ショールーム「ガスサロン」1階キッチンパレット
講師:仙台市ガス局管理栄養士藤井沙矢香
定員:成人16人
費用::990円(1人)
応募締切:7月9日(必着)
和風ガパオライス
ダブルだしの春雨スープ
きのこのエスニック風サラダ
白きくらげとライチのジャスミンゼリー
下記を明記の上,ハガキまたは仙台市ガス局ホームページ(下記URL)からご応募ください。1回の応募で2人まで応募できます。2人で申込みの場合は,2人分の住所,氏名,年齢,電話番号を明記してください。
応募に関するお願い,注意事項(外部サイトへリンク)について御確認の上,ご応募ください。
希望日
コース名
郵便番号
住所
氏名(ふりがな)
年齢
電話番号
〒980-0021仙台市青葉区中央2-10-24
仙台市ガス局ショールームきのこ係
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す