平成26年度県産材利用促進功労者表彰について(みやぎの木づかい運動2014)
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年11月25日更新
平成26年度県産材利用促進功労者表彰について
県産材利用促進功労者表彰とは
県内の森林から作られた「県産材」を積極的に利用や供給,若しくは県産材の利用拡大に顕著な功績があった個人や団体を「県産材利用促進功労者」として,毎年10月に感謝状を贈呈し,その功績をたたえるとともに広く県民の方々にその取組を紹介するものです。
今年の表彰
平成26年度の「県産材利用功労者」は下記の3団体の方々です。(敬称略)
仙南地域広域行政事務組合
【功績】 管内4つの消防施設を木造で建設されました。 写真 [PDFファイル/212KB]
仙台市
【功績】 県内で最大の木造公共施設「泉岳自然ふれあい館」を建設されました。 写真 [PDFファイル/194KB]
登米市木造災害公営住宅建設促進協議会
【功績】 災害公営住宅を地元協議会方式で地元の木を使って建設されました。 写真 [PDFファイル/2.05MB]