宮城県地域林政アドバイザー認定研修
宮城県地域林政アドバイザー認定研修について
令和2年度宮城県地域林政アドバイザー認定研修を次のとおり実施します。
1.研修名
令和2年度宮城県地域林政アドバイザー認定研修
2.開催月日
令和2年7月28日(火曜日)から7月29日(水曜日)
令和2年8月25日(火曜日)から8月26日(水曜日)の合計4日間
※ 4日間の研修カリキュラム全て受講いただく必要があります。
3.開催場所
宮城県林業技術総合センター 研修館
(住所:黒川郡大衡村大衡字はぬ木14)
4.研修受講対象者
地域林政アドバイザーとして県内市町村の地域林政支援活動の実施を希望する下記の者
(1) 県内市町村職員又はOBのほか,嘱託員又は臨時職員として行政事務経験のある者(直近5年間)
(2) 森林組合職員又はOB
(3) 宮城県育成経営体,改善計画認定事業主(※)の登録事業者の職員又はOB
※ 林業労働力の確保の促進に関する法律に基づく雇用管理の改善及び事業の合理化に関する改善計画
(4) 市町村の森林・林業行政に関する業務支援のため従事を希望する者
5.募集人数
15名
※ 1.申込者多数により定員を超える場合は,抽選により受講者を決定することとし,
受講決定者には決定次第,申込書記載の方法によりお知らせします。
※ 2.新型コロナウィルスの感染防止のため,研修会場の大きさを考慮し,人数制限しています。
6.申込手続
(1) 募集期間
令和2年7月1日(水曜日)から7月14日(火曜日)まで
※ ただし,郵送の場合は,令和2年7月14日(火曜日)の消印のあるものまでを有効とします。
(2) 研修受講費用
無料
(3) 申込書
令和2年度宮城県地域林政アドバイザー認定研修受講申込書 [PDFファイル/26KB]
申込書に必要事項を記載の上,以下の申込先まで直接持参又は郵送により申し込み下さい。
※ FAX及びEメールによる受付はしておりません。
(4) 申込先(問い合わせ先)
宮城県水産林政部林業振興課地域林業振興班
〒980-8570 仙台市青葉区本町三丁目8番1号(県庁行政庁舎12階)
TEL:022-211-2914 FAX:022-211-2919
E-mail:rinsint@pref.miyagi.lg.jp
7.その他
(1) 研修の全日程を受講された方のみ,修了証書を交付します。
(2) 本認定研修会の受講により「地域林政アドバイザー」の資格が付与されるものではありません。
市町村から「地域林政アドバイザー」として委嘱状の交付等により任用を受けることが必要です。
(3) 新型コロナウィルスの感染者数が増加した場合などは,研修を中止又は延期することがあります。
その場合は,当課ホームページの掲載によりお知らせいたします。
(4) 以下より林野庁の地域林政アドバイザーのホームページにリンクします。