トップページ > しごと・産業 > 農業 > 技術支援 > 研究PRパンフレット・トピックス > 平成26年度 > 研究トピックス(H26) > MPS抗病性育種系統豚「ミヤギノL2」とその交雑種の抗病性について

掲載日:2015年3月5日

ここから本文です。

MPS抗病性育種系統豚「ミヤギノL2」とその交雑種の抗病性について

選択 前のトピックスへ 一覧へ戻る 次のトピックスへ

(畜産試験場)

豚マイコプラズマ性肺炎(MPS)は,Mycoplasma hyopneumoniae(M.hp)による豚慢性呼吸器感染症の一つであり,養豚業界に大きな経済的損失を生んでいます。一般的な感染症対策として,抗生物質やワクチンの投与,SPF豚の導入等がありますが,これらは,費用がかかる上,豚の生理学的状態や環境要因に左右されます。更に,日本の農水畜産物における抗生物質使用量はヒトの医療現場の3倍以上ともいわれ,多剤耐性菌の出現も懸念されるなど,社会問題にもなっています。これら諸問題を解決し消費者に安全・安心な豚肉を提供するためにも,抗生物質等に依存せず感染症に罹りにくいという「抗病性」を有する豚群の造成技術を開発することが重要と考えられます。

宮城県畜産試験場では,MPSの肉眼的特徴病変である「肺の両側性肝変化」の面積を少なくする方向に改良を重ね,遺伝学的にMPS抗病性を示すランドレース種系統豚「ミヤギノL2」(LA)の育種に成功しております。今回,LA等純粋種5品種と,これらの雑種(雑種第一代,三元交雑種),計12品種238頭(表1)を用い,肺の肉眼・組織学的病変の発現状況及び肺組織内のM.hp抗原量をスコア化して比較することで,MPS抗病性育種の基礎的知見の収集を試みました。

その結果,LAの肉眼・組織学的病変及びM.hp抗原量は他品種よりも有意に少なく,LAのMPS抗病性選抜の有効性が確認されるとともに,肺組織内のM.hp抗原量も減少する方向に改良された可能性が示唆されました。また,LA交雑種(雑種第一代,三元交雑種)のスコアはLAと一般交雑種の中間に位置したことから,LA及びLA交雑種の活用により農家の家畜衛生状態が向上し,最終的に収益の向上につながる可能性が示唆されました。以上のことから,抗性物質等に頼らない効果的な家畜衛生管理方法として,抗病性育種は有効であると考えられました。

供試豚 内訳

スコア化の例
図1 スコア化の例

各スコアの品種間比較
図2 各スコアの品種間比較

お問い合わせ先

農業・園芸総合研究所企画調整部

名取市高舘川上字東金剛寺1(代表)

電話番号:022-383-8118

ファックス番号:022-383-9907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は