トップページ > しごと・産業 > 農業 > 技術支援 > 研究PRパンフレット・トピックス > 平成25年度以前 > トピックス(H22) > トピックス(H22)/アブラムシ口針型伝搬ウイルス(クローバー葉脈黄化ウイルス)の個体別保毒虫診断法

掲載日:2012年9月10日

ここから本文です。

トピックス(H22)/アブラムシ口針型伝搬ウイルス(クローバー葉脈黄化ウイルス)の個体別保毒虫診断法

選択 前のトピックスへ 一覧へ戻る 次のトピックスへ

アブラムシ口針型伝搬ウイルス(クローバー葉脈黄化ウイルス)の個体別保毒虫診断法(農園研 バイオテクノロジー開発部)

農作物に被害をもたらすウイルスは,アブラムシの口針に付着して媒介されるタイプが多く,効果的な防除を行うために,アブラムシのどの種類がいつ農作物にウイルスを運ぶのか調べる必要があります。

そこで,ソラマメ等に被害を及ぼすクローバ葉脈黄化ウイルス(ClYVV)をモデルとして,アブラムシを潰すことなく,1個体ごとに保毒しているウイルスを簡易に検出する手法を開発しました。

(遺伝子工学チーム)
(平成22年9月22日掲載)

CIYVV保毒アブラムシの検出
【アブラムシが保毒したCIYVVを直接検出した例(反応液が蛍光色を示してる右側が陽性)】

お問い合わせ先

農業・園芸総合研究所野菜部

名取市高舘川上字東金剛寺1(代表)

電話番号:022-383-8131

ファックス番号:022-383-9907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は