トップページ > しごと・産業 > 農業 > 技術支援 > 研究PRパンフレット・トピックス > 平成25年度以前 > トピックス(H21) > トピックス(H21)/「系統豚利用技術研修会」を各地で開催しました!

掲載日:2012年9月10日

ここから本文です。

トピックス(H21)/「系統豚利用技術研修会」を各地で開催しました!

選択 前のトピックスへ 一覧へ戻る 次のトピックスへ

「系統豚利用技術研修会」を各地で開催しました!(畜産試験場)

畜産試験場が造成した系統豚『しもふりレッド』および『ミヤギノL2』の利用推進と飼養管理技術の向上を図るために,「系統豚利用技術研修会を平成21年11月4日(水曜日)大河原地域,13日(金曜日)大崎地域,16日(月曜日)石巻地域,17日(火曜日)栗原地域,20日(金曜日)登米地域で開催しました。
研修会では,『ミヤギノL2』の産肉能力や繁殖成績,飼養管理上の注意点および大ヨークシャー種や『しもふりレッド』との交雑豚の能力について,『しもふりレッド』ではこれまでの飼養管理マニュアルの改善点について説明するとともに,新たに人工授精用精液を配付する種豚を写真で紹介しました。また現在,畜産試験場で行っている飼料米給与試験等の状況についても説明しました。
各地域を回ることにより,『ミヤギノL2』や『しもふりレッド』を飼育している現場の声を直接聞く大変貴重な機会となり,意見交換会ではうれしい声や厳しい意見等もいただくなど,有意義なものとなりました。
なお,現在養豚業界でも浸透している飼料米給与についても関心が高く,今後,これらの声を元に,系統豚のさらなる改良を図るとともに,試験研究成果を広く迅速に伝えていきたいと考えています。

(平成21年12月16日掲載)

写真 熱心に研修を受講する参加者1 写真 熱心に研修を受講する参加者2

【熱心に研修を受講する参加者】

お問い合わせ先

農業・園芸総合研究所企画調整部

名取市高舘川上字東金剛寺1(代表)

電話番号:022-383-8118

ファックス番号:022-383-9907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は