化女沼ダム環境美化活動(平成23年度)
スケジュール
- 平成23年5月5日(木曜)完了
- 平成23年5月29日(日曜)完了
- 平成23年6月26日(日曜)完了
- 平成23年7月31日(日曜)完了
- 平成23年8月28日(日曜)完了
- 平成23年9月25日(日曜)完了
- 平成23年11月5日(土曜)完了
- 平成23年12月5日(月曜)~6日(火曜)完了
スマイルサポーター意見交換会
スマイルサポーター以外Date fm
昨年度の活動状況はこちら
活動状況
平成24年2月28日に,大崎地方ダム総合事務所でスマイルサポーター3団体と化女沼ダム環境美化活動についての意見交換会を開催しました。
当日は今年1年間を振り返った感想や,今後の環境美化活動について,意見交換を行ないました。
意見
- 平成23年度は震災による通行止めの影響か,比較的ゴミの量が少なかったと感じた。
- 綺麗にしている場所にはゴミが捨てられない傾向が見られる。
- スマイルサポーター以外の方々の活動がみられた。そこから化女沼での活動の輪が広がるよう期待したい。
- 地域住民や地域の子供たち、小学校へ活動参加を呼びかけている。後継者を育てたい。
最後に,今後ともスマイルサポーターと関係機関が協力し合い,化女沼の環境美化に向けて活動していくことを確認しました。
(JPG:60KB)



平成23年11月16日(水曜日)
平成23年11月16日に2000本桜の会の皆さん16名と環境美化活動を実施しました。
今回は周遊道路周辺を中心にゴミを拾っていただいた結果,比較的少ないゴミの量でした。
今後も活動を継続し綺麗にすることでゴミ投棄がなくなればと思っています。参加された皆さん大変お疲れ様でした。

開会式(JPG:57KB)

清掃活動状況(JPG:74KB)

清掃活動状況(JPG:121KB)

清掃活動状況(JPG:83KB)

分別作業(JPG:77KB)

回収ゴミ(JPG:82KB)
回収ゴミの内訳
- 燃えるゴミ 6袋
- 燃えないゴミ 3袋
- その他ゴミ 車のアンダーカバー(1個),傘(2本),竹(一式)
平成23年11月5日(土曜日)
平成23年11月5日に,Date fm 主催の「コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーンin大崎」が開催され,大人から子供まで375人の方々が参加しました。
大勢の方に化女沼周遊道路周辺のゴミ拾いを行ってもらい,美しい化女沼になったと思います。
参加された皆さん,大変お疲れ様でした。

受付(JPG:76KB)

開会イベント(JPG:77KB)

会場の様子(JPG:57KB)

清掃活動状況(JPG:94KB)

清掃活動状況(JPG:111KB)

清掃活動状況(JPG:88KB)

清掃活動状況(JPG:88KB)

清掃活動状況(JPG:77KB)

回収ゴミ(JPG:87KB)
平成23年10月19日(水曜日)
今回は,2000本桜の会10名,大崎市宮沢小学校5年生16名と先生2名,宮城県建設業協会大崎支部33名,大崎市及び当事務所職員が参加しました。
宮沢小の皆さんは一生懸命に茂みの中までゴミを拾っていたのが印象的です。建設業協会の皆さんはゴミ拾いと下草刈りをしていただきました。今回は多くの生活ゴミ,粗大ゴミが回収されました。ゴミ投棄がなくならず残念ですが,活動を続けることでゴミ投棄がなくなればと思っています。
参加された皆さんお疲れ様でした。

開会式(JPG:53KB)

清掃活動状況(JPG:81KB)

清掃活動状況(JPG:89KB)

清掃活動状況(JPG:111KB)

清掃活動状況(JPG:75KB)

分別作業(JPG:63KB)

記念撮影(JPG:78KB)

回収ゴミ(燃える・燃えないゴミ)(JPG:53KB)

回収ゴミ(粗大ゴミ)(JPG:45KB)
回収ゴミの内訳
- 燃えるゴミ 46袋
- 燃えないゴミ 23袋
- その他ゴミ
- 洗濯機(1台)
- テレビ(1台)
- タイヤ(12本)
- バッテリー(1個)
- 毛布(2枚)
- ポット(1台)
- 携行缶(1缶)
- 鍋(1個)
- フライパン(1個)
- エアコンフィルター(1個)
- 段ボール(一式)
- その他
平成23年9月25日(日曜日)
今回は,粗大ゴミは少なかったものの家庭ゴミが多く捨てられていました。
ひとりひとりの心がけで化女沼からゴミ投棄がなくなればと思います。皆が気持ちよく利用できる環境になることを願っています。
早朝から作業された皆さん,お疲れ様でした。

清掃活動状況(JPG:43KB)

清掃活動状況(JPG:72KB)

清掃活動状況(JPG:77KB)

清掃活動状況(JPG:84KB)

分別作業(JPG:43KB)

回収ゴミ(JPG:45KB)
回収ゴミの内訳
- 燃えるゴミ 12袋
- 燃えないゴミ 5袋
- その他ゴミ テレビ(1台),フライパン(1個)
平成23年8月17日(水曜日)
平成23年8月17日に環境美化活動を実施しました。今回も残念ながらゴミの投棄がありました。化女沼ダム利用者の方々にはゴミを持ち帰っていただき,皆が気持ちよく利用できる環境になることを願っています。
晴天の下作業された皆さん,お疲れ様でした。

活動状況(JPG:46KB)

活動状況(JPG:37KB)

回収ゴミ(JPG:37KB)
回収ゴミの内訳
- 燃えるゴミ 4袋
- 燃えないゴミ 2袋
- その他ゴミ 看板(1枚)
平成23年6月22日(水曜日)
当日は晴天のもと環境美化活動を実施しました。今回も残念ながら多くのゴミが投棄されていました。
化女沼はゴミ捨て場ではありません。皆が気持ちよく利用できるように,ゴミの投棄が無くなることを願っています。

開会式(JPG:41KB)

ゴミを拾うスマイルサポーター(JPG:61KB)

ゴミを拾うスマイルサポーター(JPG:24KB)

分別作業(JPG:55KB)

回収ゴミ(燃える・燃えないゴミ)(JPG:38KB)

回収ゴミ(粗大ゴミ)(JPG:57KB)
回収ゴミの内訳
- 燃えるゴミ 9袋
- 燃えないゴミ 4袋
- その他ゴミ タイヤ(20本)
平成23年5月25日(水曜日)
好天に恵まれた中,平成23年5月25日に第3回目の環境美化活動を,化女沼2000本桜の会と当事務所職員で実施しました。回収ゴミは比較的少なかったものの,生活ゴミや古タイヤ等が投棄されており非常に残念です。
ご多忙のところご参加いただきました皆様方には,ご協力いただきましてありがとうございました。

清掃活動状況(JPG:89KB)

清掃活動状況(JPG:57KB)

清掃活動状況(JPG:63KB)

清掃活動状況(JPG:47KB)

回収ゴミ分別状況(JPG:46KB)

回収ゴミの状況(JPG:34KB)
回収ゴミの内訳
- 燃えるゴミ 7袋
- 燃えないゴミ 1袋
- その他ゴミ タイヤ(3本),農業機械用チェーン
平成23年4月24日(日曜日)
平成23年4月24日に第1回目の環境美化活動を実施しました。当日は天候に恵まれ,ご参加いただいた方々に多くのゴミを回収していただきました。今回は昨年11月以来の活動で,残念ながら非常に多くのゴミが放棄されていました。
今回の活動はスマイルサポーター化女沼2000本桜の会の他,大崎市職員,当事務所職員などが参加し,61名の方々のご協力をいただきました。震災の影響が残る時期ではありましたが,ご参加いただきました皆様方にはご協力いただきましてありがとうございました。

開会式(JPG:38KB)

開会式(JPG:56KB)

清掃活動状況(JPG:57KB)

清掃活動状況(JPG:72KB)

清掃活動状況(JPG:82KB)

清掃活動状況(JPG:64KB)

回収ゴミの状況(JPG:44KB)

回収ゴミの状況(JPG:46KB)
回収ゴミの内訳
- 燃えるゴミ 54袋
- 燃えないゴミ 25袋
- その他ゴミ
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- テレビ(3台)
- スコップ
- 風呂蓋
- 鉄くず
- テニスラケット