ここから本文です。
白石川広域基幹河川改修事業(平家川工区)
一級河川阿武隈川水系平家川
平家川は青麻山(標高799.9m)に源を発し、左支川森の川を合せて一級河川阿武隈川水系白石川左支川松川に合流する流路延長L=6.4km、流域面積14.2k平方メートルの小河川です。また、森の川も流路延長L=5.0km,流域面積6.4k平方メートルの小河川です。
平家川及び森の川とも急流蛇行河川であり,現況流下能力に乏しく,松川背水の影響を受け,たびたび浸水被害を生じています。
さらに,近年では,松ヶ丘ニュータウンや工業団地,総合病院の立地等により被害は拡大してきています。このことから,松川背水に対処するとともに,総合病院隣接の市道周辺の浸水対策として河川の改修を行うものです。
現在作成中
現在作成中
平家川の出水状況写真です。
森の川の出水状況写真です。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す