トップページ > しごと・産業 > 林業 > 特用林産 > くりはらの苔 > 「全国苔フェスティバルin栗原2023」を開催します!

掲載日:2023年10月13日

ここから本文です。

「全国苔フェスティバルin栗原2023」を開催します!

4年振りとなる「全国苔フェスティバルin栗原2023」を開催します。

詳細については、順次当ホームページによりお知らせします。

皆様の御来場、お待ちしております。

開催場所・開催日時

  • 場所:栗駒山麓ジオパークビジターセンター(宮城県栗原市栗駒松倉東貴船5番地)
  • 日時:令和5年10月28日(土曜日)午前10時から午後3時まで

栗駒山麗ジオパークの公式HPはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

開催内容

全国苔フェスティバルin栗原2023(PDF:1,792KB)

各種ワークショップの参加申込みについて

令和5年10月23日月曜日午後3時まで参加申込みを受け付けます。

申込みの上、当日改めて受付をお願いします。
                                          全国苔フェスティバルin栗原2023ワークショップ
                     名称
             定員
所要時間
   参加費
            開始時間
              苔玉製作体験    30人(各回10人)    45分   1,000円      1回目:10時30分
     2回目:11時30分
     3回目:13時30分
   苔の育成体験「苔を育てる」    24人(各回12人)    60分   1,000円      1回目:11時00分
     2回目:14時00分
        苔テラリウム製作体験    40人(各回20人)    60分   1,500円      1回目:10時30分
     2回目:13時30分

 

  • 人数は変更になる場合があります。
  • 申込者多数となった場合は抽選となりますので御承知ください。
  • 当日の受付は、各体験の開始時間30分前から行います。
  •  各体験の開始時間10分前までに手続きが行われない場合、キャンセル扱いとなりますので御注意願います。
  • キャンセル等により、定員に達しなかった場合のみ、当日参加申込みを受付けます。

コラボレーション企画

くりはらマルシェ

栗原の地場産品販売会との同時開催予定!

過去のくりはらマルシェの様子(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

北部地方振興事務所栗原地域事務所 林業振興部森林管理班

栗原市築館藤木5-1

電話番号:0228-22-2133

ファックス番号:0228-22-5795

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は