平成30年度のルルブルに関する取組
平成30年度のルルブルの取組を紹介します!
ルルブル(しっかり寝ル・きちんと食べル・よく遊ブで健やかに伸びル)に関する今年度の取組について紹介します。各イベントや取組については,ルルブル通信などでもお知らせしています!
イベント・取組スケジュール
みやぎっ子ルルブル紙芝居演劇・ルルブルロックンロ~ル♪教室【平成30年7月~平成31年2月】
ルルブルの大切さを伝えるため,県内の幼稚園・保育所・小学校等を訪問し,紙芝居演劇の上演やルルブルロックンロ~ル♪教室を実施します!
※ 多数のお申し込み,ありがとうございました!
みやぎっ子ルルブル紙芝居演劇 ルルブルロックンロ~ル♪教室
ルルブル・エコチャレンジ【平成30年7月~8月(夏休み期間中)】
年少児から小学校2年生までを対象に,寝ル・食べル・遊ブができたら「ルルブル・エコチャレンジポスター」にシールを貼っていく取組を実施しました。今年度は21,063人の皆さんに取り組んでいただきました!!
チャレンジ期間が終わっても,ルルブルを続けましょう!
ルルブル・エコチャレンジポスター&シール&認定証
報告様式等のダウンロードはこちらから
ルルブル・エコチャレンジ事業について(事業概要,フロー図) [PDFファイル/98KB]
ルルブル・エコチャレンジ Q&A [PDFファイル/43KB]
【保護者の皆様へ】ルルブル・エコチャレンジ事業について [PDFファイル/49KB]
小学生ルルブルポスターコンクール【平成30年7月~8月(夏休み期間中)】
寝ル,食べル,遊ブ,特別支援学校・学級の4部門でポスター作品を募集し,厳正な審査の結果,入賞作品・優秀作品が決定しました!
また,金賞・銀賞・銅賞に選ばれた作品を活用して,2019年ルルブルポスターカレンダーを制作しました!
入賞作品のポスターカレンダー
ルルブル親子スポーツフェスタ【平成30年9月15日(土曜日)】
利府町の宮城県総合運動公園「グランディ21」にて,ルルブル親子スポーツフェスタを開催しました!たくさんの親子・家族連れにお越しいただき,スポーツイベント等を通じて,楽しい一日を過ごしました!!
なお,当日の様子をルルブル通信第42号で紹介しています。ぜひご覧ください!
みやぎっ子ルルブルセミナー【平成31年1月26日(土曜日)】
仙台市宮城野区の「宮城野区文化センターパトナシアター」にて,「みやぎっ子ルルブルセミナー」を開催します。セミナーでは,東北大学加齢医学研究所所長の川島隆太先生をお招きし,子供たちの未来のために大切な基本的生活習慣について,大人や社会がどのように取り組んでいけばよいか,皆さんと一緒に考えたいと思います。
たくさんの皆様の御来場をお待ちしています!
■日時:平成31年1月26日(土曜日) 13時30分~15時00分(開場13時00分)
■会場:宮城野区文化センターパトナシアター(仙台市宮城野区五輪2-12-70)
■参加を御希望の方は,お申込みフォーム・メール・FAX(022-211-3616)でお申込みください。
※参加無料・先着200名,メール又はFAXの方こちらのチラシ(裏面)を御利用ください。
子育て情報誌「ままぱれ宮城県版」・「まみたん仙台版」と連携した情報発信【平成30年8月~平成31年2月】
仙台市地下鉄の駅や公立施設,大型ショッピングセンター等で配布している「ままぱれ」・「まみたん」を活用し,ルルブルの分かりやすい解説や,読者のリレーインタビューなどを掲載しています!皆さんにもっとルルブルを身近に感じていただき,ルルブルの普及啓発につなげることを目的としています。お見かけの際は,ぜひお手に取ってご覧ください!